村岡先生ありがとうございました✨

こんにちは😊

きよはら歯科クリニックの受付歯科助手兼管理栄養士の田村です👩‍🍳

ご飯が美味しい食欲の秋がきましたね🍠朝と夜は秋というより、まるで冬のような寒さで、今年は雪が積もる予感がします❄️⛄️

さて、急なお知らせですが、代診の村岡先生が9月をもちまして退職されました😭9月29日スタッフセミナーの後に、村岡先生のお別れ会をしました💐

 

なんと!院長が、村岡先生に書いた手紙を用意していて、読み上げてくださいました✉️✨院長が目をウルウルさせて読んでいる姿にグッときました😭私は入社して1年半、村岡先生と一緒に働かせていただきました!悩みや相談をしやすく、上手く出来たら自分よりも嬉しそうに褒めてくれる村岡先生に技術面も仕事面もたくさん成長させていただきました😢

感謝の気持ちでいっぱいです❣️

悲しまれる患者さんも多くいらっしゃいますが、嬉しい報告もありますよ!村岡先生妊娠おめでとうございます❤️元気な赤ちゃん産んでください😍

みんなで応援してます😊💓

みなさん!初めまして!

安佐南区緑井にあります、きよはら歯科クリニックの迫本と申します😊

4月より歯科衛生士として入社致しました!

簡単に自己紹介させていただきます!

出身:広島

血液型:O型

趣味:写真、旅行、ジム

最近体を動かしてなかったのでジムに通いはじめました‼︎仕事とプライベート両方とも充実しアクティブな日々を送っています‼︎🏃‍♀️☀️

歯科衛生士としてはまだまだ未熟ですが、優しい先輩やドクターに沢山の事を教えて頂きながらひとつひとつできる事を増やしていっています💪

最近はお子様の検診にも入らせて頂いているので、患者様の不安に寄り添える優しい歯科衛生士になれるように頑張ります‼︎

初めまして!

皆さん!初めまして!

安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニックの藤井と申します😊

私は今年の4月からきよはら歯科クリニックに歯科衛生士として入社いたしました!

簡単に自己紹介をさせていただきます!

出身:広島

血液型:A型

趣味:ライブ🎤ゲーム🎮

ゲームは特に最近Switchを手に入れたのでどうぶつの森を必死にやっています!

自分で1から島作りをするので頭を悩ませながら進めています!

 

歯科衛生士として入社して4ヶ月が経とうとしていますが、毎日必死についていっています!

ひとつひとつ教えて頂きながらできることが少しずつですが増えてきています!

大変なことも多いですがその分やりがいも感じますし毎日勉強させて頂いてます✏️

今は少しずつ検診にも入らせて頂いているので患者様に安心して任せて頂けるような歯科衛生士になれるよう頑張ります!

 

はじめまして😊

みなさん、初めまして!
安佐南区緑井にあります、きよはら歯科クリニックの古室と申します😊
4月より保育士兼歯科助手として入社致しました。

最近梅雨も明けかけて暑い日が増えてきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?水分補給をしっかりして
体調には気をつけたいですね^^
初めに簡単に自己紹介させていただきます。
出身 広島
血液型 A型
趣味 食べ歩き お酒 ライブ

最近は外でご飯を食べるということが難しいので、お家でオンライン飲みというものにはまっています😌
保育士からの転職で医療系の事は初めてで、歯科助手としてはまだまだ覚えることは沢山ですが、優しい先輩やドクターに指導していただきながら勉強の日々を送っています。💫
早くきよはら歯科クリニックの力になれるよう頑張っていきます!
これからよろしくお願いいたします^^*

初めまして💐

 

みなさんこんにちは😊
今年の4月にきよはら歯科クリニックに入社致しました、管理栄養士歯科助手の河合と申します。

先日まで大雨が続き、学校が休校になったり、川が氾濫するなどのニュースも多く見受けられましたね。皆さんのお住まいのところは大丈夫だったでしょうか😮?

その大雨もだいぶ落ち着いてきて、また猛暑日がやってきます!しっかりと熱中症対策として水分と塩分補給をしていきましょう😁

新型コロナの影響でマスクをして行動することが多いと思います。マスクをしているとお口が乾きにくいため、水分不足に気付かずに熱中症になってしまう「隠れ熱中症」になりやすいので、喉が渇く前にしっかり水分補給をするように心がけましょう!

さて、ここで私の自己紹介を簡単にさせて頂きます!

血液型→A型

趣味→音楽鑑賞、アニメ鑑賞(ディズニー映画からマイナーアニメまで幅広く見てます😊)

歯科の知識が全くないところからのスタートだったので、毎日が勉強の日々で、とても充実しております🥰

今年は新型コロナの影響で、セミナーがなかなか開催されず、中にはオンラインでのセミナーもあるので、院長に紹介して頂いたセミナーに積極的に参加していっています!インターネットで検索したところ、去年は歯科で働く管理栄養士向けのセミナーもあったとの事なので、今年はまだするのかは分かりませんが、機会があれば参加していきたいと思っております😊
しっかりと勉強して一日でも早く、患者様の悩みや不安に応えていける管理栄養士兼歯科助手になれるよう精進してまいります!

これからどうぞ、よろしくお願い致します!

初めまして!

みなさん、初めまして🙇‍♂️

安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニック歯科医師の古川です。
今年の4月に入社致しました。
 
ここ数日間強い雨が続いておりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今後も悪天候が続くとの予報なのでくれぐれも川や崖などの危険な場所には近づかず、デマに惑わされない様正確な情報を集めてくださいますようお願い致します。
 
 
さて、先日の松林先生のブログにて。
 
松林先生と一緒に写っていた白シャツの男…私でございます。
私もこの7月4日に26歳の誕生日を迎え、スタッフのみなさんにお祝いしていただきました🎊
ありがとうございました😳
26歳の抱負といたしましては、キャッシュレス化です✌️
お恥ずかしい話ではありますが未だに現金のみしか使っておらず、ネットショッピングすら未経験…
早くスマートな大人になりたいものです
 
そして少し自分の話を。
私は根っからの野球好きです⚾️
きよはらファミリーにはカープファンも多く、毎日の話題は野球で持ちきりです
ちなみに私は昔から阪神ファンでございます🐯
さすがにアウェイ感は否めませんがそこは譲れません
しかし同じプロ野球ファンとして毎日一緒に盛り上がっています
 
最後に簡単なプロフィールを
古川 大貴(ふるかわ だいき)  26歳
身長:186センチ
趣味:釣り、ゴルフ
出身:尾道
 
こんな私ですが、日々精進してまいりますので
これからどうぞよろしくお願い致します!

誕生日🎂💞


みなさんこんにちは
☺️

きよはら歯科クリニックの歯科衛生士、山本です🌻

先日、誕生日を迎え、スタッフのみなさんに祝っていただきました🤩💓

雨の日が続き憂鬱ですが、色紙にメッセージも頂いて

とても幸せな日になりました🌈

院長を始めスタッフのみなさんに感謝です🥰

 

三十にして立つ

みなさん、こんにちは!
広島市安佐南区きよはら歯科クリニックの松林です。

この度30歳の誕生日を祝っていただきました🎊

 

 

 

 

 

 

どれだけ歳を重ねてもこの瞬間は嬉しいものです😁

タイトルの”三十にして立つ”は孔子の『論語』の一節で
30歳になり学問の基礎ができて自立できるようになる」という意味なのですが…

何といっても歯科医療は奥が深い🦷✨
毎日が勉強勉強で、医院の支えのおかげでようやくつかまり立ちといった感じです💦

目指せ孔子!!

 

 

 

 

 

 

さてさて、一緒に誕生日を祝ってもらっている隣の白Tシャツ好青年
彼は一体何者...??

Coming soon …

はじめまして!

みなさん、はじめまして☺️

安佐南区緑井にあります、きよはら歯科クリニックの横山でございます。

私は4月からきよはら歯科クリニックの一員に歯科衛生士として加わらせて頂きました。

簡単に自己紹介させていただきます!

出身:広島

血液型:A

趣味:旅行、ライブ

旅行は特に、東南アジアが好きで、大学生の頃には、カンボジアやベトナム、タイに行きました💫

入社してあっという間に3ヶ月が経ち、少しずつ出来ることが増えてきました。これからは、検診にも入らせて頂くので、患者さん一人ひとりに寄り添うことの出来る衛生士になれるように頑張ります!!

そして、入社し3ヶ月経った研修最後の日には、素敵な花束💐を頂きました😂

院長、スタッフの皆さんありがとうございました💕

これからよろしくお願い致します!

✨新✨キッズルーム

こんにちは💠きよはら歯科クリニック 保育士🐤歯科助手の岩本です。

緊急事態宣言も解除になって6月も下旬、新型コロナウィルスもおちついてきた今日この頃ですが、まだまだ気が抜けず、もとの生活には戻れていないのが現状ですね(^_^;)
でも、長かった休校生活も終わり、学校にも子ども達の活気が戻ってきてくれた6月になったのかな…。でもその分、夏休みも半分カットになったりと影響は出てますね💦

 

今は蒸し暑い梅雨ですが、これからは暑い夏に向け、暑さ対策も必要になってくるので、密になっていない場所ではマスクをはずすなどして、この夏も快適に乗り切っていきたいですね🌻

 

保育のお子さんも、マスクをして来院してきてくれます😷
そのマスクがと~っても可愛い🎀&オシャレ
ママやおばあちゃんの手作りマスク❤️みなさん工夫されてるなぁ~って感心します(^-^)
ママとお子さん…お揃いマスク❤️の親子も目にします(*^-^*)

 

今回移転してからの初ブログ💻️
キッズルーム👦👧も前より広くなりました(^-^)v
前回の私のブログで紹介した桜の木にも、内覧会に来ていただいた方に、たくさん桜の用紙に願い事を書いてもらい、素敵な桜の木が完成し、4月いっぱいまでキッズルームの壁に飾っていました✨

 

 

 

 

みなさんの願い事🍀叶いますように

 

そんな中、新型コロナウィルスの影響もあり、新しくなったキッズルームも、コロナ対策としてGW前からオモチャや絵本等撤去し、ガラァ~ンとしたキッズルームになっています。。

保育の時のみ、限られたオモチャですが出しています。今までは、小さいお子さんが口に入れてしまったオモチャは、保育後洗浄して消毒し、遊んだオモチャは週に何回か消毒をしていましたが、今は使用したオモチャを保育後すぐ消毒・除菌して片付けています。

シュッシュッと吹きかけ拭き取る…手早くてしっかり、赤ちゃんが口に入れても大丈夫なものを使用しています☺️

 

使いやすくて✨おすすめ❗

ご家庭でも使ってみて下さいね☺️

 

 

 

時期を院長と相談していきながら、一日も早い、またもとの過ごしやすい🎶にぎやかな🎶キッズルームの空間を作っていきたいと思っていますので、もう少し待っててくださいね(^-^ゞ