おすすめの書籍について

こんにちは。
広島市安佐南区緑井にあるきよはら歯科クリニック 歯科医師の村岡です。

3月も中旬に入り、2019年度が始まろうとしています。
進学・就職など新しい環境での希望に胸をふくらませている方も多いのではないでしょうか。

きよはら歯科クリニックにも4月からたくさんの新入社員が仲間入りすることになり
迎える私たちも今からとても楽しみです。

今回は今の時期にぴったりの書籍を紹介させていただきたいと思います。

「入社1年目の教科書」という本です。

院長にすすめられたものなのですが、この本を手にしたときすでに入社して数年が経過していた私は正直今さら読む必要があるのだろうかと思っていました。
しかし、読んでみると当たり前のようで実際にはできていないこと、もしくはしなくなったことがたくさんあり、初心に返ることができました。
新入社員にこの本を読んでもらったときに、先輩社員はできていないじゃないかと思われたくないですよね。
新入社員の方だけでなく、ベテラン社員の方にもおすすめの1冊です。

この本以外にも院長にはたくさんの本を紹介していただいているのですが、全く追いついていないのが現状です・・・
来年度は院長を見習って読書のペースを上げていきたいと思います。

当院に通院されている患者様の中にも4月から県外へお引越しされるという方をちらほらお見かけしますが、引っ越し先でも早めにかかりつけの歯科医院をみつけて治療の再開、メンテナンスの継続をしていただければと思います。
また、4月から安佐南区に越して来られる方は是非きよはら歯科クリニックでお口の健康増進・予防をしていきましょう。
新しい出会いをスタッフ一同心より楽しみにしています。

 

院長、誕生日

広島市安佐南区緑井にある、スタッフのチームワーク抜群のきよはら歯科クリニック・院長の清原です。

1月27日は、私の45回目の誕生日でした!

ろうそく沢山の、美味しいケーキと

愛情たっぷりのお祝いメッセージをいただきました。

肉体改造している私にあわせて、プロテインのイラスト(笑)

スタッフのみんな、いつもありがとう!!

歯科衛生士のひよこ、練習に励むの巻

こんにちは、安佐南区緑井きよはら歯科クリニックの小川です。

ただいま、昨年入社した歯科衛生士のひよこ・藤井さんの衛生士業務の練習の監督をしております。

ご覧ください・・・


精が出ますね!

歯周病治療の練習の真っ最中です。

当院の新人さんは、診療後に行われるスタッフセミナーの他に、お昼休みを利用して練習や勉強をしています。

また、外部セミナーにも積極的に参加しております。

歯科衛生士免許を習得したといっても、その日から皆がプロになるわけではありません。

こうした日々の努力を怠らない人だけが、本当のプロの歯科衛生士になることができるのです。

真面目で一生懸命な新人が入ってくれて、本当に嬉しい限りです。

皆さんのお口の健康を守るため、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付一同日々切磋琢磨しております。

あたたかく見守っていただけますと幸いです。

きよはら歯科の特徴について

こんにちは❗️きよはら歯科クリニック助手の伊達です。
そろそろインフルエンザが流行する季節になりましたが、みなさん体調を崩されてないでしょうか❓

私はつい先日予防接種を受けてきました✨

 

さて、私は8月に入社しまして、当院での勤務は早いもので5ヶ月目になりました。
ブログも今日がデビューです🙌どうぞよろしくお願いします😊✨
以前は別の歯科医院で勤務しており、使用する器材やシステムなど、当院の特徴として気付いたことがありますので書いていきますね😃

 

 

 今回はまず、診療の流れについてです。当院では“検査”に力を入れております。

 


初めて来院された方、数年ぶりに来院された方は特に、お口全体の検査をした上で検査結果の説明と歯周病治療、今後の治療提案をさせていただいております。

もちろん、歯の痛みなど症状がある場合は先に応急処置をいたします❗️
検査をしっかりとすることで現在のお口の状態を把握し、必要な処置を理想的な順番で行うことができます。
特に歯周病は症状に気付きにくいですので、早めの検査、治療が必要です❗️

 

 

当院では検査後の説明もしっかりさせていただいておりますので、安心してご来院ください😊✨

 

大阪でのセミナー

こんにちは、安佐南区緑井にあります きよはら歯科クリニックの歯科助手受付の松田です。
師走の慌ただしい季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回は歯科医院の中堅スタッフのためのセミナー【スーパースタッフ育成塾】に参加してきましたのでお話しようと思います。
今年の7月・9月・11月の計3回、大阪で行われました。新人の教育方法や院長がどのような思いで働いているのかなどを学ぶため、先日最後のセミナーを受けてきました。

毎回宿題がでるのですが、“院長の生い立ちや仕事に対する思いを聞く”という宿題や“新人と面談しコミュニケーションを深め悩みや困っていることを聞く”という宿題があり、より相手を知ることができた内容となりました。
院長がどのような思いで開業し仕事をしているのかをこのセミナーを通して知ることができました。なかなかこのようなセミナーに参加させて頂く機会がないのでとても院長には感謝しています。
せっかく勉強させて頂いたので無駄にならないように、院長・今いるスタッフとよりコミュニケーションをとりつつ、患者様に満足して頂けるようなきよはら歯科クリニックしていきたいと思います。

スタッフセミナーについて

こんにちは。安佐南区緑井にあります、きよはら歯科クリニック受付の久保井です。

 

11月になり本格的に寒くなってきましたが、外出する際は暖かくして体調を崩さないように気をつけてくださいね!

 

 

 

さて、当院では診療後に行うスタッフセミナーで、スタッフのメンテナンスを行いました。患者様の口腔内をしっかりサポートするためにはまずは自分たちからということで年に2回スタッフのメンテナンスをします。

普段時間をかけて丁寧に歯磨きをしているつもりでも、当院の敏腕衛生士💪にスケーリング(歯石除去、ブラッシングなど)をしてもらうと感動するくらい歯がツルツル✨✨になりますし、自分で歯磨きをしたときとは違う爽快感があります!(さすがプロです!!!)他にもハブラシの当て方を教えてもらったり、自分の口に合ったフロスなどの補助用具も選んで貰えます。

わたしは、最近親知らずが生えてきたので先の細いハブラシ「プラウト」というものをおすすめされて使っています(^_^)

 

当院では、大人の方は4ヶ月に一度のペースでメンテナンスをおすすめしています。定期的に通っていただくことで、虫歯の早期発見、早期治療につながったり、歯周病の進行を防ぐこともできるので未来の自分への貯蓄になります。

 

少し予約はとりずらいので、ご希望のお日にちにそえないかもしれませんが定期検診でのご来院お待ちしております♩♩

 

 

歯科研修医制度について

  • こんにちは。

きよはら歯科クリニックの副院長 神人です🌛

ハロウィンですね🎃

僕が小さい頃にはありませんでしたが、うちに来る子供達にはすでに普通のイベントとして定着しているみたいです❗️

個人的には明日からはもっと気になる大イベントが始まります‼️

しっかり応援したいです⚾️

さて、今日は研修医制度についてお話しします。

この制度は平成18年度から義務化されました。

今年も広島大学病院🏥から若き先生が研修に来てくれています。

大学病院だけでなく、当院のような一般開業医院で見学したり実際に診療したりする訳です。

研修医の先生はもちろん難しい国家試験に合格した優秀な先生です。

しかしながら、まだ経験が浅いので分からないことが沢山あります🐤

他の社会人と変わりません。

なので当院でもいきなり患者さんに治療をさせることはありません。

毎日しっかり見学して、治療のアシスタントについたり朝やお昼休みには自主練もして、院長の合格が出た上で少しずつ麻酔💉などをしていきます。

一生懸命汗をかきながら頑張っている姿を見ると僕も初心を忘れずに頑張らなくてはいけないな、と逆にいい刺激になっています😄

もうすぐ春から半年間頑張ってくれた女性の研修医の先生が研修終了します。

寂しい気持ちもかなりありますが、うちで学んだことがこれからの歯科医師人生の助けになることを願っています👍

西谷先生

きよはら歯科に

来てくれてありがとう!!

西谷先生の中島みゆき最高でした‼️

 

 

スポーツ選手と歯について

 

こんにちは!きよはら歯科クリニックの谷口です!

10月に入り、過ごしやすい季節となりましたね🍁

最近は台風が多く、せっかくの週末も雨のことが多いので残念です💦

今週末も台風が近づいていますので、みなさんくれぐれも気をつけてください!

ところで秋といえば、スポーツですね!

運動会が行われた学校も多いと思います。

私も体を動かすのは好きで、大人になった今でもたまにスポーツをしています!

スポーツ選手にとって「歯」はとても大切という中国新聞の記事が前にありましたので、今日は紹介します!

唾液に含まれる成分には、むし歯になりかけた歯を修復し、さらにむし歯になり難くする働きがあります。

しかし、スポーツ選手は口で激しく呼吸をするので、お口の中が渇きやすくなっています。

そうすると、唾液による歯の修復が進まず、むし歯が進行しやすくなります。

さらに、スポーツドリンクは酸性度が高く、糖を多く含んでいるため、大量に、しかも頻繁に飲用するスポーツ選手は、歯が溶けやすい状態になっています。

このような理由から、スポーツ選手のお口の中は、とてもむし歯になりやすい環境だと言えます。

実際、ロンドンオリンピックの代表候補選手を対象に行った歯科健診の結果は、同年代の一般の方よりも、むし歯の数が多かったという報告もあるそうです。

対策としては、日常の歯の手入れはもちろんですが、特にスポーツドリンクを飲んだ後は水などでお口をすすいだり、可能であれば歯みがきをしたりしましょう✨

また定期的に歯科健診を受けて、むし歯や歯周病の予防をしていくことが大切です🙌

是非当院にも定期的に検診にお越しください(^^)

初めまして

 

こんにちは!安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニック歯科衛生士の藤井です。

だんだんと朝晩涼しくなってきましたね😃

皆様いかがお過ごしでしょうか🎶

 

さて、 私は今年の3月に歯科衛生士国家試験に無事合格💯することができ

4月にきよはら歯科クリニックの一員に加わらせて頂きました😚

 

元々きよはら歯科クリニックに患者として通っていたのですが、

院長に誘って頂きこの度入社させて頂きました😍

 

社会人1年目です💦💦💦

 

初めてのブログですので簡単に自己紹介させて頂きます🙇🏻

生年月日 10月生まれ てんびん座

血  液  型    A型

趣       味   野球観戦 旅行 寝ること😴

 

4月~6月までは治療の補助をメインにさせて頂いていましたが、

7月からは少しずつ衛生士業務もさせて頂くようになり、

最近は治療の補助だけでなく、お子様の定期検診にも入らせて頂いております😋

 

今は大人の方の定期検診に入れるよう練習中です❗️

 

まだまだ時間内に正確にこなすことができないのでスタッフの皆様のお口を借りながら日々練習💪🏻に励んでいきたいと思います。

 

私は将来、患者様に信頼して頂けるような衛生士を目指しています❗️

 

あなたにやってもらってよかった、またあなたにやってもらいたいと言って頂けるように頑張っていきます❗️

 

これからどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_8607.PNG

読書感想文

こんにちは。安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニックの久保井です。

 

今日は8月最終日ですね。明日から新学期を迎える皆さま宿題は終わりましたか?夏休みの宿題といえば……そうです!!読書感想文ですよね!

実は当院でも年に2回~3回読書感想文の宿題があります。課題にする本はスタッフ全員同じもので、主にセミナーで勧められたものや院長のオススメの本を読みます。読書感想文は院長に提出して必ず院長が全員分チェックします。そして月に2回行われるスタッフセミナーで読書感想文の発表を行います。

今回の課題図書な「社会人1年目の教科書」という本です。

 

この本は今年入社したスタッフのための課題図書でしたが、新人が読むのに在中するスタッフが読まなくてどうする!?ということで読むことになりました。社会人になって本を読むということがなかなかないのでとてもいい機会になりますし、一冊の本を読みきる達成感と本から学ぶ教養で更なる自分の成長に繋がります。皆さまもお時間があれば是非読んでみてください(^_^)