きよはら歯っぴースクールVol.5開催

こんにちは。
小児歯科にも力を入れている安佐南区緑井のきよはら歯科クリニックスタッフの
古川です。

8月になり太陽がジリジリと照りつけ、暑さもいよいよ本格的になってきました。
皆様体調を崩されていませんか?当院には夏休みに入ったこともあり真っ黒に日焼けしたお子様が元気よく来院されます。お子様にはこの暑さもなんのその!!
その姿に私も元気をもらっています。
さて、先日ご案内していました親子イベント

きよはら歯っぴースクールVol.5を8月6日(日)開催しました!

今回はイベント内容について紹介致します。
当日は15名のお子様と保護者の方に参加していただきました。
まず始めに、お子様は子供用の白衣を着てスタンバイ(小さくてカワイイ(o^―^o))
保護者の方には院長と歯科衛生士から呼吸と歯並び、食育、お口のトレーニングについて講演を行い、お子様には歯科材料を使って作る石こう模型と歯みがきの時に使う
手鏡にシールを貼ってデコレーション飾りを作ってもらいました。
講演終了後、保護者様と合流しスタンプラリースタートです。
スタンプラリーのゲームは6つ用意しました。

1.治療体験・・・模型を使ってむし歯を治す体験
2.ボーリング・・・むしバイキンをボーリングでやっつける
3.実験・・・フッ素の効果を卵を使った実験で確かめる
4.写真・・・歯医者さんの白衣を着て記念撮影
5.味見・・・キシリトール100%ガムやフッ素の味見
6.つり・・・むし歯になりにくいものをつりあげる

それぞれのブースを体験終了するとスタンプラリーカードにシールを貼っていき、今日の思い出に持って帰っていただきました。保護者の方もお子様も皆、笑顔でブース
を回っているのを見ると私達もとても嬉しかったです。

今回のイベント開催は2月から少しずつ準備を進めてきました。至らない点もあったかと思いますがご参加下さった皆様、ありがとうございました。
来年も開催予定なので楽しみにしていて下さいね(^▽^)/

怖がり屋さんの子の虫歯の治療について

初めまして
安佐南区 緑井 きよはら歯科クリニックの神人です。

皆さんは小さい頃、歯医者が嫌いではありませんでしたか?

うちには歯医者(というよりもそもそも病院というところは子供にとって未知で怖いとこですが)が苦手な子がたくさん来ます。

そんな子には当院ではまず歯科医院と治療に慣れてもらうために治療の練習と食生活の改善をスタッフとします。
その間は虫歯の進行を薬とフッ素によって抑えます。それで治療に慣れてきて怖くなくなったところで治療をスタートします。

無理やり治療をしても、痛くて怖くてそれでトラウマになり歯医者嫌いになっては一生に関わる悪影響があるからです。小さい頃に歯医者に通う習慣が出来たらそれは健康につながる財産になります。さらに乳歯は永久歯に比べて虫歯になるスピードが格段に早く、大人よりも短い期間での定期検診がオススメです。

ちなみに僕も小さい頃は超怖がりで大泣きしては先生を困らせて治療を受けていたので怖がり屋さんの子の気持ちが良く分かります。小さい頃の自分を思い出しながら根気強く向き合っています。

ぜひ怖がりな子でも当院に来て虫歯のない健康な生活を送りましょうね。

待合室 アロマテラピーについて

安佐南区 緑井にあるきよはら歯科クリニック 歯科助手の岡本です(*^_^*)

広島も梅雨入りしましたね!!

6月になり、1年もあっという間に半分過ぎました。

最近のきよはら歯科は、5月からIGL医療福祉専門学校から歯科衛生士の卵、学生さんが来ていたり、新しく歯科医師の伊藤先生が入社したり、フレッシュで楽しい半年間になりそうです。

さて、今回はきよはら歯科自慢の待合室についてご紹介します♪

突然ですが、当院の院長は「海」が大好きです♡

若いころに訪れたバリ島の雰囲気に魅せられて、待合室はアジアンリゾートのホテルをイメージして、インテリアもこだわっています。

 

 

最近はバリ島は遠いので、沖縄にハマっているそうです。(笑)

昨年は、院内旅行で沖縄の院長オススメスポットを巡り、とっても楽しかったです♪

待合室では、患者様に少しでもリラックスしていただけるように毎日 日替わりで「アロマ」を焚いています。

アロマテラピーは自然のヒーリングで。その効果は心理的、身体的な不調で悩む方を癒したり、リラックス効果があったりと心身ともに癒してくれます。

例えば…

ゼラニウム ストレスの緩和

イランイラン 緊張感を抑えて精神状態を安定

レモングラス 殺菌 消臭 防虫

など 様々な効果があります♪

最近では、アロマテラピーが認知症予防に効果的であるということで、医療や介護の現場でも多く活躍しているそうです!!

当院でも、約20種類ぐらいのアロマを日替わりで毎日焚いているので、来院の際には待合室のアロマでぜひ癒されてください。(*^_^*)

イベントについて

こんにちは!!

小児歯科にも力を入れている、きよはら歯科クリニックスタッフの松田です(*^o^*)

当院では、夏休みに親子で一緒に参加できるイベントを企画しています。

題して「きよはら歯っぴースクール」です

このイベントは、少しでも地域の皆様に貢献したい、歯医者を身近に感じ、好きになってもらいたい!というスタッフと院長の熱い思いから開催し、今年でなんと…

  5回目になります。

昨年の内容は、歯科医師と歯科衛生士から保護者の方に、歯並びや歯についての講演、お子様には、虫歯についての人形劇、歯科のカルタ、虫歯の治療体験、卵とフッ素を使った実験などでした。
たくさんのご家族に参加していただき、歯医者さんに行くことを子供が好きになってドクターを身近に感じられた、講演も面白く勉強になった、など嬉しい声をたくさんいただき、大成功でした。
今年も、夏休みの8月6日に、5才~8才までのお子様と保護者の方を対象に、イベントを企画しておりますのでお楽しみに♪♪
もちろん参加費無料です。
どんな内容になるか、スタッフ一同わくわくしております。
お子様の夏休みの宿題にいいかもしれませんね。

これから、随時イベントの進捗状況を掲載していこうと思いますので、みなさん楽しみにしておいてくださいね!!