みなさんこんにちは!
カテゴリーアーカイブ: きよはら歯科のこと
こんにちは!
きよはら歯科クリニック 副院長の神人です🤗
朝晩は少し肌寒い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか❓
カープも来年以降の若鯉の活躍に期待といったところですね😭
コロナの影響で観戦にも行けないのが本当に残念です❗️皆さんも仕方ないとはいえ窮屈な日々を過ごされていらっしゃることでしょう💦
一日も早く安心して暮らせる日々が戻って来てほしいものです❗️
さて、当院では小児矯正に力を入れており、クチコミでのご来院もとても増えてきました。
小児矯正というのは、歯並び矯正治療においては、I期治療というもので小学校の間に行う早期治療です。
一般的にはⅡ期治療と呼ばれる中学生(大人の歯が生え揃ってから)以降に行うものが主流で、小児矯正はまだまだ少数派だと思います。
詳しくは以前のブログもご覧ください。
僕は子供が大好きで、きよはら歯科に来てくれたみんなが健康に育って欲しい❗️
そんな熱苦しい想いを胸に日々診療しております(笑)
そんな自分のライフワークである小児矯正を学ぶためにコロナ禍でも、オンラインセミナーに積極的に参加したり、読書したりしております📚決して真面目なタイプではないのですが(笑)
これはこの夏に娘と近くの川で遊んだ時の写真です🚣♀️可愛過ぎて頭がおかしくなりそうです笑笑
それではまた☺️
きよはら歯科クリニック受付、歯科助手の谷口です!
涼しくなって、秋らしくなってきましたね🍁🌾🍠
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理には十分お気をつけください。
腸内環境を整えると免疫力が上がるということで、私はビフィズス菌ヨーグルトを毎日食べてます😊
コロナの感染対策も兼ねて、継続していこうと思ってます🙌
さて、今回は只今実施中の「後期高齢者歯科健診」をご紹介します!
🦷後期高齢者歯科健診の目的
口腔内診査及び口腔機能のチェック等を実施することにより、口腔機能低下の早期発見や誤嚥性肺炎等の疾病を予防を図り、後期高齢者の健康の保持・増進に寄与することを目的とします
🦷対象者
広島県後期高齢者医療被保険者であって、歯科健診する前年度(前年4月1日から当年3月末日まで)に75歳の誕生日を迎えた者
🦷期間
受診券が届いた日から本年12月31日まで
🦷実施場所
広島県歯科医師会が指定する医療機関
もちろん当院でも実施しています😊
🦷健診内容
①現在歯・喪失歯の状況 ②口腔清掃状況 ③歯周組織の状況 ④義歯の状況 ⑤咬合状態 ⑥口腔機能
※受信者の自己負担金はありませんが、クリーニングや治療を一緒に行うとその費用がかかります。
ところでみなさん『オーラルフレイル』という言葉をご存知ですか?
『口腔の虚弱』という意味で、人が生きていく上で必要な「食べる」「会話する」といった機能の軽微な衰えのことを言います。
オーラルフレイルのサインは
●滑舌の低下 ●食べこぼし ●わずかなむせ
●かめない食品が増える ●口の乾燥 など
ささやかな症状で見逃しやすく、気付きにくい特徴があります💦
この状態を放っておくと食欲が低下し、栄養不足になり、筋肉が衰えて身体が思うように動かなくなるなどの負の連鎖がおこり、「フレイル」の状態に陥り、さらに進行すると「要介護」の状態になってしまいます。
しかし、「フレイル」の前段階の「オーラルフレイル」の段階で気づき、適切な口腔ケアで健康な口を保つことで、生活機能の維持・改善を図ることが可能とされています。
つまり早期発見できれば、改善できる可能性が高いということです😌
口や体の健康を維持するために、かかりつけの歯科医院で健康状態を定期的に診てもらうことがとても大切になってきます🪥✨
『後期高齢者歯科健診』がきっかけになり歯科を受診していただけると嬉しいです!
ご家族にも対象の方がいらっしゃったらお声がけください☺️
受診される際は、受診券と問診票をお持ちの上、ご来院くださいね🌱
こんにちは。安佐南区にあります きよはら歯科クリニック 歯科助手の松田です。
8月にはいり、厳しい日差しが照りつけてますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は【クロルアンカー】という歯科印象用
除菌固定剤をご紹介します。
歯が欠けたりなくなったりするとかぶせものや入れ歯など人工物で補うことになるので、まずは型どりをするようになります。型どりをした後石膏をもって模型をつくるのですが、かぶせものや入れ歯など製作のベースとなるものが変形してしまうと患者様に良いものを提供できなくなってしまいます。そのため、
①容器に1リットルの水に対してクロルアンカーのタブレットを入れる。塩素濃度が1300ppmになるので高い塩素濃度による除菌力もあります。目には見えないからこそ衛生対策もしっかり出来ます。
②流水でしっかり洗浄した型どりした印象体を液の中に入れる。15分〜1時間後に取り外して水洗します。
③水分をとって石膏をもっていきます。石膏がかたまったら模型ができます。
院内衛生管理もしつつ、患者さまによりよい治療を提供していきます。
みなさん、こんにちは❗️
安佐南区きよはら歯科クリニックの歯科助手、受付、管理栄養士の田村です😊
30度越えの暑い日々が続いてますが、みなさんは元気に過ごしてますか?☀️
来週の7月29日(木)は土用の丑🐟ですね🤗
土用の丑といえば、ウナギ❣️
ウナギといえば、この暑い夏に欠かせない、スタミナの補充に最適です💪ビタミンAや血液サラサラ効果のEPAがたっぷり含まれているので、熱中症予防や、夏バテ解消に効果的です✨みなさんも土用の丑はうなぎを食べて、真夏を元気に楽しく過ごしましょう🌻🌈
さて、きよはら歯科クリニックの専用駐車場についてご案内します🚘
ビルの横にある坂を下ると、ビルの下に駐車場があります🅿️
「きよはら歯科クリニック」の専用駐車場は①〜⑥番です👇
④、⑤、⑥番は屋根ありの駐車場なので、高さ1.9mまでの車に限ります💡
※背の高い車だと入らない可能性があるのでお気をつけください🚛💦
⑥番のみ、軽自動車専用となっております!
その他の場所には、駐車できませんので、ご注意ください⚠️
時間帯により、駐車場が混み合うことがあります😱💦
もし、①〜⑥番の駐車場がいっぱいで車が停められない場合がありましたら、お手数ですが、きよはら歯科クリニックへお問い合わせください💁♀️📞
みなさんの来院をお待ちしてます😊💓
こんにちは❗️
きよはら歯科クリニックの副院長の神人です❗️
コロナで大変な時期ですが、笑顔だけは忘れずに頑張っていきたいですね☺️
さて、わたしはきよはら歯科クリニックの
小児矯正担当として最近とても歯並びについて
勉強しております。
コロナ禍で勉強会にはなかなか参加できないのですが、
読書したりオンラインセミナーに参加したり実際に矯正装置を作っている日々です🛠
GWも予定はないですが、カープの若鯉の活躍を見ながらパワーをもらおうと思っております⚾️
そんな日々の中、当院で小児矯正をしている子のお母さん達のクチコミで矯正相談に来られる方がたくさん増えてきました❗️
とても意識の高い方が多く、こちらも説明に熱がこもってしまいます😅診療時間が延びてスタッフにはよく迷惑をかけていますが💦
なかなか息抜きもできない日々で頑張ってくれているスタッフにも、感謝しています❗️
矯正相談といっても年齢もお口の中も様々ですから、出来るだけわかりやすく説明することを心がけています。
その子の健康に少しでもつながる情報をお伝えすることが自分の役割です😊
できれば小学校低学年(1〜2年生)の間に見せていただけると治療もうまく行く可能性が高いです❗️
これも参考にしてみてください。
私事ですが、うちの娘も5月で2歳になります。
可愛すぎる状態で困り果てています笑笑
スタッフに教えてもらったポートレートなるもので撮ってみました🎞
それでは皆さんも良いGWをお過ごし下さい‼️
こんにちは!受付・歯科助手の谷口です。
朝晩は少し寒いですが、日中は温かくなってきましたね🌞
さて、新生活が始まり約1ヶ月が経ちました🙌
新しい環境は緊張の連続で、疲れが溜まっているという方も多いのではないでしょうか。
歯医者にいらっしゃる時も、緊張と不安の中来院される方も多いと思います。
私たちはそんな患者さんの不安を少しでも緩和できるように様々な取り組みをしていますが、
その中で今日は、受付に置いているアロマの効果をご紹介します🌷✨
アロマはリラックス効果として、とても有効な方法なんです!
香りがどのようにして心と体に作用するのでしょうか。
それはアロマオイルの香りの分子が、人間の本能をつかさどる大脳辺縁系に伝わり作用するからなんだそうです。
香りはダイレクトに脳に働きかけるのです!
大脳辺縁系は自律神経、ホルモン、免疫力の調節を行っているところです。
強いストレスを受けて機能が低下してしまうと、心や体に不調が現れてしまいます💦
しかしアロマの香りで大脳辺縁系をリラックスさせてストレスを緩和してあげると、機能は回復して心も前向きになります☺️
リラックス効果があるアロマはたくさんあるので、
自分が好きな香りを選ぶのが1番いいかもしれませんね💕
きよはら歯科クリニックでもこんなにたくさんのアロマを用意して、日替わりで香りを選んでいます!
私も毎日どの香りにしようか選ぶのが楽しみなんです😊
患者さんにも「このアロマの香りが密かに楽しみなんよ」とおっしゃる方もいて嬉しい限りです😃
何の香りか気になった方は気軽に受付スタッフに聞いてくださいね🙌✨
こんにちは。安佐南区にあります きよはら歯科クリニック 歯科助手の松田と申します。暖かな春の日ざしがなによりうれしい季節となりました。
今回は『スーパーらくねるfine』というアルジネート印象材・石膏自動練和器についてご紹介します。
(当院ではアルジネート練和のみを行っています)
※アルジネート印象材は、水とアルジネートの粉末を、混ぜると少しずつ固まります。この材料を使って歯型をとっていきます。
水と粉末の量も気をつけないといけませんが気泡が入らないようにすることも大切です。気泡が入ってしまうといいものを患者さんに提供できないので気泡が入らないようにします。スーパーらくねるfineを使うことによって手で混ぜるよりムラのない仕上がりになります。
①練和する材料に応じてセレクトキーで練和モードを選択します。
②練和量に応じてメモリーキーで練和時間を選択します。
③専用カップにアルジネート印象材の粉末と水をいれます。カチッと音がなるまでまわして外れないようにふたをする。
④カップを本体に入れてスタートを押すと扉がロックされて練和がスタートします。
⑤練和時間設定の表示が0になると練和が終了して扉のロックが解除されます。ふたを開けて専用のスパチュラにて気泡が混入しないように取り出します。
スーパーらくねるfine一台で気泡がない優れた練和が行えるのでなくてはならない機械です。こらからもしっかりよいものを患者サンに提供するために活用していきます。
みなさん、こんにちは!
きよはら歯科クリニック、歯科衛生士の山本です☺️
明日は春分の日、週末の天気はあいにくですが、、
来週には綺麗な桜を見たいですね🌸
さて、2月頃から花粉症の方はつらい時期をお過ごしかと思います。
最近は暖かくなってきて、さらに症状がしんどくなってきているという方も多いかと思います。
花粉症は症状として目のかゆみや鼻づまりなどがありますが、鼻づまりに関しては間接的にお口の健康にも関わってきます🦷
鼻づまりが起こると鼻で呼吸がしづらい、あるいはほとんどできない状態になってしまうので、口で呼吸をすることになってしまいます。
先日のブログ
でも触れられていましたが、口呼吸は
・むし歯、歯周病、口臭の原因になる
・歯並びが悪くなる
・感染症にかかりやすくなる
などの悪影響があります😭
また花粉症の薬の副作用によっても口が乾燥しやすくなることもあります。
花粉症の薬を服用しないということはなかなか難しいですが、唾液の働きはお口の健康にすごく重要です💡
そこで、丁寧な口腔ケア、こまめな水分補給、唾液腺マッサージなどが有効になってきます!
前置きが長くなりましたが、今日は唾液腺マッサージについて簡単に紹介したいと思います☺️
まず、下図のように大唾液腺という大きな唾液腺(唾液を分泌する所)が3つあることはご存知ですか?
これらをそれぞれ刺激することにより唾液の分泌を促します🙆♀️
①耳下腺
耳の横を図のように後ろから前に向かってゆっくり回します💡
②顎下腺
顎の骨の内側のやわらかい所を後ろから前に向かって3~5か所推していきます💡
③舌下腺
前に来たらそのまま両手の親指で顎の下から舌を押し上げるイメージでマッサージします💡
ポイントとしては痛くない程度の力で行うこと、唾液が分泌されているのを感じながら行うことです✨
やりたいけどやり方が難しい、分からないという方は、当院のスタッフまでお気兼ねなくご相談ください😆💞