副院長の神人です。
今日は名古屋にて床矯正のよろずセミナーに院長と2人で参加しております( ^ω^ )
講師は花田 真也先生です。
とても為になる講演で、
いま矯正治療中で悩んでいる子の症例相談もしていただきました。
他に参加されている先生方もとても
負けないようにひつまぶし食べて帰って明日から頑張ります❗
副院長の神人です。
今日は名古屋にて床矯正のよろずセミナーに院長と2人で参加しております( ^ω^ )
講師は花田 真也先生です。
とても為になる講演で、
いま矯正治療中で悩んでいる子の症例相談もしていただきました。
他に参加されている先生方もとても
負けないようにひつまぶし食べて帰って明日から頑張ります❗
最近、小児矯正にはまっている、広島市安佐南区緑井のきよはら歯科クリニック、 院長の清原です。
2月17、18日と2日間にわたって、東京にて「顎顔面矯正ステップアップセミナー」を受講してきました。
昨年8月から11月にかけて「顎顔面矯正ベーシックセミナー」を受講したのですが、 今回のセミナーはベーシックコースを受講した人向けの、文字通りさらにステップアップを目指すセミナーでした。
ベーシックコースでは伝えきれなかった内容や、ちょっとしたコツなど、実践に即した内容で、講義あり、実技ありと、とても濃厚で充実した2日間でした!
顎顔面矯正のセミナーに参加していつも思うのが、インストラクターの先生方が、非常に熱心で、優しく丁寧に教えてくださるんです。そして皆さんとても仲が良く、楽しい雰囲気で受講できます。
子ども達の健康を守るという、同じゴールに向かっている一体感がひしひしと伝わってきます。
実はこれ、私が所属する床矯正のグループにも共通しています。
床矯正も、顎顔面矯正も、手法は違えど、子供たちの健康を願う気持ちは一緒なんだなあと思いました。最近改めて、このような治療法に出会えて良かったとしみじみ感じています。
私も、床矯正や顎顔面矯正を通して、子供たちの笑顔と自信のサポートができるよう、これからも頑張ります!!
追伸
「顎顔面矯正」については、現在ホームページにも記載しておらず、ブログでも初登場でしたので、なんだそれって感じですよね。簡単に言えば『スマイル小児矯正』の中で取り扱う、矯正方法の一つで、なるべく非抜歯で、顎を広げて、歯を並べると同時に呼吸や姿勢も良くする矯正法です。今後、その内容について徐々に紹介していこうと思いますので、ご期待ください!
安佐南区緑井のきよはら歯科クリニック、院長の清原です。
本日、安佐南区民文化センターにて安佐南区民祭りが催されました。
その一画で安佐歯科医師会による「無料歯科相談室」が設けられ、
今回私が午前の部の担当として出務してまいりました。
まずびっくりしたのは、お祭りの規模と参加者の多さ!
想像以上に大規模のお祭りでたくさんの方がいらっしゃり大盛況!
地元安佐南区の活気に嬉しくなりました。
さてその中で歯科相談をしたのですが、これまた想像以上にたくさんの相談者が
来られました。歯科に興味を持っていただきありがとうございます。
その相談の中で最も多かったのが、お子様の歯並びについてでした。
「前歯が乳歯の後ろからはえてきたけど大丈夫?」
「前歯がガタガタだけど大丈夫?」
「歯医者で矯正を勧められたけどした方が良いの?」
などなど。
みなさん、お子様のお口にしっかりと関心を寄せて心配されているんですね。
とてもいいことです!
ただやはり相談に来られるお子様のほとんどが、顎が小さく歯が並びきらない様子。
最近、顎の成長不足による叢生(ガタガタ歯並び)が多いんですよね。
そこで当院がおススメするのが「スマイル小児矯正」です。
成長不足の顎を広げて、正しい成長に追いつかせ、歯並び、咬み合わせのみならず、
お顔、呼吸、姿勢も正しく治しましょうというものです。
当ホームページでも小児矯正のご案内をしているのでご覧になってください。
http://www.kiyohara-dent.jp/services/kyousei.htmlスマイル小児矯正
早ければ5歳前後から開始することもあります。10歳前後には終了したい治療法なので
相談はお気軽にそして、お早めにいらしてくださいね!!
お祭りに参加された皆様、お疲れ様でした!
皆様の健康寿命を考える、安佐南区緑井のきよはら歯科クリニック 院長の清原です
突然ですが、ピカッシュってご存知ですか?
ピカチュウでもスカッシュでもありません。・・・知らないですよね。
歯医者の中でもまだそんなに認知度は高くないかもしれません。
入れ歯、マウスピース、矯正装置を使用されたことのある方は、経験があるかもしれませんが、ずっと使っていると、においやぬめり、歯石などの汚れが付きやすくなります。
あの嫌なにおいやぬめりの原因は細菌なんです。歯石にも細菌は付着しています。
たとえば細菌が繁殖した、汚れだらけの入れ歯をつけているとどうなるでしょうか?
肺炎は、現在日本人の死亡原因第3位です。
そのうち、80歳代の約8割、90歳以上では9.5割以上が誤嚥性肺炎と報告されています。
誤嚥性肺炎とは、唾液や飲食物など、本来食道に入っていくものが、
誤って肺の中に入り(誤嚥)、細菌が繁殖する事で引き起こされます。
入れ歯やお口の中を清潔にしておかないと、お口の中が細菌でいっぱいになり、
誤嚥性肺炎を起こしやすくなると言われているのです。
今までその予防のためには、毎日入れ歯をきれいに磨き、義歯洗浄剤につけるようにと言われてきました。
でも、洗ってきれいにしてもお口の中に入れると、またすぐ細菌が繁殖してしまいます。
そこでピカッシュの出番です!
簡単に言えば入れ歯や、マウスピース、矯正装置など、
お口の中に入れる装置に、抗菌コーティングを施すことによって、
装置そのものに抗菌作用を持たせ、細菌の繁殖を防ぐことができるんですね!!
1度のコーティングで約3ヶ月効果が持続すると言われています。
定期検診で、お口の中のクリーニングと、入れ歯やマウスピースなどをピカッシュするのがおすすめですよ。
当院ではいち早くピカッシュを導入しております。
入れ歯や、マウスピース、矯正装置など、いつも清潔に気持ちよく使用したい方は
ぜひご相談ください!
詳しくは http://pikasshu.jp/ まで
まずは、記念すべきブログ第一弾として、院長・清原真太郎の自己紹介をします!
せっかくなのでHPには載っていない裏の顔?を紹介しますね。
私は、生まれも育ちも広島市安佐南区緑井で、生粋の緑井っ子でございます。
私が幼い頃、この緑井はいたるところに、畑やたんぼ、竹林などがあり、
今とは違い、それはそれはとても自然豊かな所だったんですよ。
清原少年は、川に入ってザリガニや魚をとったり、山に入ってカブトムシをとったり、
原っぱでカマキリやバッタを捕まえたりと、大忙しでした。
そんなある日、夕方五時の夕焼け小焼けのチャイムにせかされた私は、
大急ぎで自転車をこいで家に帰っていました。
あともう少しで家につくと思ったその瞬間、カーブを曲がり切れず、
自転車ごと八木用水(当時は新川と呼んでいた気がします)にダイビング!
親切な周りのお家の人たちに助けられ、なんとか無事家にたどり着きました。。。
その時私が思ったのは、川に落ちたショックより、
夕焼け小焼けのチャイムが鳴り終わる前に家に帰れなかった!母親に叱られる!
という事だったのを35年たった今でも鮮明に覚えています…(笑)
初回から、歯医者と全く関係のないどうでもいい話ですみません。
こんな感じで、ときにゆるーく、ときに真面目に書いていけたらいいなと思っています。
こんにちは!広島市安佐南区緑井の歯医者、
きよはら歯科クリニックの院長・清原真太郎です。
このたびブログを開設いたしました。
役に立つ歯科の豆知識や、医院からのお知らせ、医院での出来事、
はたまた、個人的なつぶやき、などなど、
きよはら歯科クリニックのスタッフみんなで、いろんなことを書いて、
少しでも歯医者やお口・歯のこと、そしてきよはら歯科クリニックに
親しみを持ってもらえたらといいなと思っています。
ぜひ、お付き合いお願いします!!