床矯正症例報告会参加in福岡

こんにちは( ^ω^ )

きよはら歯科クリニック 副院長の神人です🌜 

本日は院長と2人で

床矯正症例報告会

に参加して来ました‼️

当院で行なっている

スマイル小児矯正について学んで来ました( ^ω^ )

講師は花田真也先生です。

いろんな先生の発表がとても勉強になり、また明日からの診療にやる気が湧いて来ました💪

眠気防止の為に1番前に座りました(笑)

矯正治療はなかなか上手く進まないこともありますが、大好きな子供達の未来を考えると本当に大切な治療だと思っています。

矯正治療=お金がかかる💰

ということではなく、毎日の食生活改善だけでも良くなる子もいます( ^ω^ )

なので、

『うちの子の歯並びはどうなんだろう』

と思われたら早めの検診、具体的には5〜6歳くらいでの検診をオススメします。

ちなみにいつも当院の矯正装置を作って下さっている

NAOデンタルラボラトリー

代表の宮本 直樹さん

が、院長に似てるとの話を以前から聞いていたのですが今日のセミナーにいらっしゃっていたので写真を撮らせていただきました( ^ω^ )

2人とも目力👀👁がすごい‼️

宮本さんありがとうございます❗️

すごく紳士でカッコ良かったです( ^ω^ )

パワーもらったので広島帰ってまた明日からしっかり頑張りたいと思います‼️

それではまた。

 

 

 

歯科研修医制度について

  • こんにちは。

きよはら歯科クリニックの副院長 神人です🌛

ハロウィンですね🎃

僕が小さい頃にはありませんでしたが、うちに来る子供達にはすでに普通のイベントとして定着しているみたいです❗️

個人的には明日からはもっと気になる大イベントが始まります‼️

しっかり応援したいです⚾️

さて、今日は研修医制度についてお話しします。

この制度は平成18年度から義務化されました。

今年も広島大学病院🏥から若き先生が研修に来てくれています。

大学病院だけでなく、当院のような一般開業医院で見学したり実際に診療したりする訳です。

研修医の先生はもちろん難しい国家試験に合格した優秀な先生です。

しかしながら、まだ経験が浅いので分からないことが沢山あります🐤

他の社会人と変わりません。

なので当院でもいきなり患者さんに治療をさせることはありません。

毎日しっかり見学して、治療のアシスタントについたり朝やお昼休みには自主練もして、院長の合格が出た上で少しずつ麻酔💉などをしていきます。

一生懸命汗をかきながら頑張っている姿を見ると僕も初心を忘れずに頑張らなくてはいけないな、と逆にいい刺激になっています😄

もうすぐ春から半年間頑張ってくれた女性の研修医の先生が研修終了します。

寂しい気持ちもかなりありますが、うちで学んだことがこれからの歯科医師人生の助けになることを願っています👍

西谷先生

きよはら歯科に

来てくれてありがとう!!

西谷先生の中島みゆき最高でした‼️

 

 

顕微鏡検査

最近は肌寒い日が続きますね。この時期は体調を崩しやすいので皆さん気を付けてくださいね。

さて、話は変わりますが、皆さんは虫歯や歯周病の「原因」はご存知ですか?

はい、そうですね。「歯に付着した汚れ」が原因です。

もっと厳密にいうと、付着した汚れの中に住み着いている「」が原因です。

」と言っても肉眼では確認できませんので、いまいちピンとこないかもしれませんね。

そこでコレです!

 ジャン!

これは位相差顕微鏡といって、目では見えない菌を見ることができる優れものです。

お口の中の雑菌類はもちろん、歯周病の原因となる歯周病菌、「スピロヘータ」も見ることができます。

↑糸ミミズのようにうねっている菌がスピロヘータです。

この顕微鏡検査によって、虫歯や歯周病のリスクが高いかどうかチェックできるということです。

菌の種類によっては、オススメする歯磨剤(歯磨き粉)も変わってきます。

虫歯や歯周病のリスクが高いかどうか気になる方は是非ご相談ください。

安佐南区緑井 きよはら歯科クリニック 歯科衛生士:小川

 

誕生日

こんにちは!きよはら歯科クリニック 歯科衛生士の藤井です。

今日はきよはら歯科クリニックに入社して初めての誕生日でした!

みなさんに祝って頂き、とても嬉しかったです!

ありがとうございました🙇🏻💗

 

 

顎顔面矯正セミナー

こんにちは( ^ω^ )

きよはら歯科クリニック副院長の神人です。

いよいよCSが始まりましたね!

去年のことがあるのでどっちが来てもドキドキしますが、今年こそ日本シリーズに行ってカープが日本一になって欲しいです( ^ω^ )💕

さて、昨日から2日間にかけて大阪にて『顎顔面矯正セミナー』ベーシックコースに参加しております!

ベーシックコースとは言え、なかなかハイレベルで分からないこともたくさんありますが非常に勉強になりました。

きよはら歯科に来てくれる子供達がみんな健康に育ってくれるように、しっかり勉強してお父さんお母さんに子供達の正しい成長についてお伝え出来たらなと思っております。

学ぶ機会を与えてくれた院長に感謝して、また明日から頑張ります‼️

リットレメーター

みなさんこんにちは 。

安佐南区緑井のきよはら歯科クリニックの益岡です。

 

朝晩の気温がどんどん低くなってきています (><)

体調管理もしっかりしたいものですね。

 

 

さて今回は、口の周りの筋肉のトレーニング器具

リットレメーターについてお伝えします !

 

リットレメーターとは、口の周りの筋肉の引っ張り強さの測定トレーニングができるものです。

本体部とマウスピース部に分かれています。

本体部を持ち、マウスピースを唇にくわえ、できるところまで引っ張ります。

本体部に目盛りがついているので、ここを見ていきます。(単位はkgです)

2kg以上を10秒間キープできるくらいの力が理想です。

私もやったことがありますが、結構しんどいです (・・;)

 

トレーニングするときは、マウスピース部だけを使い、リング部を持って引っ張ります。

まっすぐだけでなく、上下や左右に動かすとより効果的です。

地道なトレーニングですが、これで口の周りの筋肉が鍛えられポカン口やほうれい線などを予防・改善することができます。

 

当院では、スマイル小児矯正をするお子様にお話しし、実践していただいています。

 

 

継続は力なり !

頑張ってみましょう !

スポーツ選手と歯について

 

こんにちは!きよはら歯科クリニックの谷口です!

10月に入り、過ごしやすい季節となりましたね🍁

最近は台風が多く、せっかくの週末も雨のことが多いので残念です💦

今週末も台風が近づいていますので、みなさんくれぐれも気をつけてください!

ところで秋といえば、スポーツですね!

運動会が行われた学校も多いと思います。

私も体を動かすのは好きで、大人になった今でもたまにスポーツをしています!

スポーツ選手にとって「歯」はとても大切という中国新聞の記事が前にありましたので、今日は紹介します!

唾液に含まれる成分には、むし歯になりかけた歯を修復し、さらにむし歯になり難くする働きがあります。

しかし、スポーツ選手は口で激しく呼吸をするので、お口の中が渇きやすくなっています。

そうすると、唾液による歯の修復が進まず、むし歯が進行しやすくなります。

さらに、スポーツドリンクは酸性度が高く、糖を多く含んでいるため、大量に、しかも頻繁に飲用するスポーツ選手は、歯が溶けやすい状態になっています。

このような理由から、スポーツ選手のお口の中は、とてもむし歯になりやすい環境だと言えます。

実際、ロンドンオリンピックの代表候補選手を対象に行った歯科健診の結果は、同年代の一般の方よりも、むし歯の数が多かったという報告もあるそうです。

対策としては、日常の歯の手入れはもちろんですが、特にスポーツドリンクを飲んだ後は水などでお口をすすいだり、可能であれば歯みがきをしたりしましょう✨

また定期的に歯科健診を受けて、むし歯や歯周病の予防をしていくことが大切です🙌

是非当院にも定期的に検診にお越しください(^^)