SMILE ONE除菌スプレー導入しました!

こんにちは、院長の清原です。

当院では感染症対策として
「SMILE ONE除菌スプレー」を新たに導入しました。

SMILE ONE除菌スプレーは歯科医療の現場で、
衛生管理の一環として開発された除菌スプレーです。

特徴として

・銀イオンを高濃度に配合することで99.99%と高い除菌力を実現
24時間持続除菌、銀イオンは高い除菌効果が長時間持続
・ニオイの原因菌やカビの原因菌を元からなくす防臭&防カビ機能
・銀と水のみで生成した無添加・無香料

などが挙げられます。

これを同じく購入した「スマイルワンミストガン」で噴出し、
院内の除菌を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

超微粒ミストを噴出するので拭き取りが不要となり、
様々な場所の除菌が可能となりました。

今後も感染症対策に良いと思うものがあれば
積極的に導入していきます。

安心してご来院ください。

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm

 

スーパーDr.育成セミナー

こんばんは😊

安佐南区にありますきよはら歯科クリニックの古川です。
最近は段々と日が落ちるのが遅くなってきたように感じます。帰る時間に空が少し明るいと「夏が始まるなー」と少し気分が上がります☺️
 
さて最近の私はといいますと
先月、歯科専門経営コンサルタントの岩渕先生による「スーパーDr.育成セミナー」に参加してきました!
コロナ禍での開催ともあり、私はリモートでの参加でした。
それでも全国からとても意識の高い素晴らしい先生方がたくさん参加していらっしゃいました。
まさにスーパードクター
 
私のようなまだ若手のDr.はつい技術ばかりに目がいきそうですが、そこに必要な根幹は心の持ち方、考え方などの歯科医師としてのあり方なんだと痛感しました!
私も全国のスーパードクターに負けず、自分の成長のため。患者様のため。医院のために努力を惜しまず日々精進していきたいと思います😤
 
その日は内容の濃いとても有意義な時間を過ごすことができました。
今回の経験は間違いなくこれからの私の歯科医師人生のとなると思います!
このような貴重な経験をさせていただいた院長にはとても感謝しております。ありがとうございました!
 
そして最後に
つい先日、コロナワクチンを接種してきました。
接種後は少し腕のだるさはありましたが、すぐに回復し元気に診療しております✌️
 
当医院も、皆様の安心安全のために常日頃から感染対策を徹底しております。
今一度しっかりと見直し、皆様の笑顔と自信と安心をお口からサポートします!

誕生日でした!

こんにちは。安佐北区緑井にあります きよはら歯科クリニックの松田です!

本日が誕生日でドクターやスタッフの皆さんに祝っていただきました(^^)

これからも頑張ります!

誕生日

こんにちは!きよはら歯科クリニックの歯科助手兼管理栄養士の河合です。この度24歳の誕生日を迎えまして、院長とスタッフの皆さんにお祝いをしていただきました!ありがとうございます😊

より1層頑張ろうという気持ちが湧いてきました!これからもよろしくお願いします!

歯ブラシの交換

 

こんにちは😃

きよはら歯科クリニックの横山です。

今年は例年より早く梅雨入りし、梅雨空が続きますね☂️

今回歯ブラシの交換時期についてご紹介します。

歯ブラシの交換は、ハブラシを裏側から見たときに、

毛が広がって見えたり弾力性が落ちてきたら替え時です。

毛先が開いた歯ブラシでは、新しい歯ブラシと比べて、歯垢の除去率が約4割も劣ってしまうとのデータもあるそうです。

歯ブラシは毎日使うものなので気づかないうちに毛先が開いているということも…👀

そのため月に1回くらいの交換がおすすめです✨

ついつい忘れてしまいがちな歯ブラシの交換ですが、交換時期を決めて習慣にしてみてくださいね☺️

この機会にぜひご自身の歯ブラシの毛先の状態もチェックしてみてください!

むし歯は子どもにうつります

こんにちは。院長の清原です。
5月5日は「こどもの日」でしたが、
「端午の節句」でもありましたね。

 

鯉のぼりや五月人形を飾って、
お子さんの成長をお祝いした
ご家庭もあるのではないでしょうか?

 

日々の生活の中で、
お子さんの成長を感じる場面は
たくさんあると思いますが、
歯の生え変わりもその一つでしょう。

 

 

乳歯は生え変わりますが、
永久歯は生え変わりません。

 

子どもの頃から歯みがき習慣を身につけ、
むし歯を予防し、一生自分の歯で
お食事を楽しんでいただきたいと思います。

 

 

 

さて、みなさんは「むし歯はうつる」
ということをご存知でしょうか?

 

 

正確にいうと、
むし歯がうつるのではなく、
「むし歯菌」がうつります。

 

 

むし歯菌は生まれたばかりの
赤ちゃんのお口の中には存在しません。

 

しかし、お父さんやお母さんの口から
「だ液」を介して
うつります。

 

 

 

 

◆「どんなとき」にうつる?

 

むし歯菌はだ液に含まれるため、

・スプーンやコップなど食器の共有
・食べ物の口移し
・キス
・熱い食べものをフーフー冷ます

によって感染します。

 

 

 

 

 

特に感染しやすい時期は、
生後19ヶ月~31ヶ月の間。
『感染の窓』と呼ばれる時期になります。

 

 

 

 

◆妊娠中に増えるむし歯菌

 

お父さんお母さんの
お口の中にむし歯菌が多いと、
お子さんへの感染リスクも上がります。

 

大切な赤ちゃんの歯を感染から守るためにも、
親御さんのお口のケアは大切です。

 

 

特に、お母さんの場合は
妊娠中のつわりで食生活が乱れやすく、
口内環境が乱れがちに。

 

むし歯や歯周病になりやすいので、
いつも以上に入念なケアを心がけてください。

 

 

ブラッシングができない時でも、
軽く口をゆすいでおくのがお勧め。

 

お茶やお水を飲んでおくだけでも
むし歯予防になります。

 

 

そして、安定期に入ったら
歯のクリーニングを行い、
むし歯があれば
ぜひ治療を受けましょう。

 

 

 

 

◆むし歯になりやすいところ

 

乳歯がむし歯になりやすい主な場所は、

・奥歯や、上の前歯の「歯と歯の間」
・歯と歯ぐきの境目
・奥歯の溝

 

 

 

 

 

最初に生えてくる永久歯、
通称「6歳臼歯」も
歯ブラシの毛先が届きにくく、
むし歯になりやすい場所です。

重点的にケアしましょう。

 

 

 

 

◆乳歯のむし歯も放置はNG

 

一見、
「乳歯は生え変わるし、
むし歯になっても問題ないのでは?」

 

と考えてしまうかもしれませんが、
それは大きな間違いです。

 

乳歯にむし歯があると、むし歯菌の数が増えて、
すぐ下に控えている永久歯にも悪い影響を与えます。

 

特に、3歳を過ぎるとむし歯が急激に増加するので、
3歳までの予防も欠かせません。

 

 

感染に気をつけるのはもちろん、
ダラダラと食べないなど、
「むし歯になりにくい習慣」をつくりましょう。

 

 

 

 

 

歯科医院では治療だけでなく、
ブラッシング指導なども行っています。
大切なお子さんがむし歯になる前に、
ぜひ親子で歯のメインテナンスにいらしてください。

 

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm

キッズルームでの保育時間☺️

こんにちは🌷『きよはら歯科クリニック』保育士🐤歯科助手の岩本です。
GWも終わりましたね~☀️みなさん、いかがお過ごしでしたか?
GWには暖かくなって半袖姿👕も見られる季節になりますが、今年は気温差激しく、朝・晩、肌寒いGWだった気がします。
でも、緊急事態宣言が出ている県があったり、昨年に引き続きコロナも…そして、今は変異株も…で、なかなか自ら思い通りに動けるGWにならなかったのではないでしょうか。1日も早い終息を願う日々ですが、なかなか先が見えなくて不安ですね💦
ですが、今は自分達ができることを(マスク着用😷・消毒・手洗い👋うがい)継続していきましょう‼️

私は当院で歯科助手だけでなく、保育士としての職務もうけおっています。最近は、兄弟・姉妹で保育を利用されることが多くなってきたな…と感じています。
というのは、2人目が生まれて、弟・妹ができて、一緒にキッズルームを利用されているってことです👦👧
保護者の方が治療している間の短い保育の時間だけしか触れ合えてませんが、今まで小さい時から保育を利用してくれている子は、とても大きくなったな~🎶成長したな~🎶と感じさせてもらっています🍀
赤ちゃん👶が可愛くて、肌をスリスリしたり❤️微笑ましい姿が見られ、ほのぼのしながら保育しています(*^-^*)

今は、感染対策でキッズルームの絵本やオモチャを片付けていて、保育の時間だけ一部のオモチャを出しています。
赤ちゃん(~半年くらいまで👶)の利用も増えてきて、今までは握れるボールくらいしかなかったので、この度、赤ちゃんのオモチャを1つ増やしました✨

 

 

 

✨やわらか ふってりんりん✨

 

 

 

 

当たっても痛くない、やわらかい素材で洗えて清潔!な物を選んでみました(^-^)v
これで少しは退屈せずに待てるようになるかな~。
ニギニギ握ってくれるかな~。

そして、一緒に待っているお兄ちゃん・お姉ちゃんにも退屈しないように、キッチンのオモチャに加え、1つ増やしました✨

 

 

 

✨キューブパズル✨

 

 

 

 

パズルを合わせるといろんな動物が🐘
振ると音も鳴ります🔔
どんな動物が出てくるかな~。
「一緒にやってみよう🎵」

保護者の方の治療が終わるまで、短い時間ですが、安心して過ごしていただけるよう、楽しい時間になるよう、私もお子様に接していけたらと思います。
ママと離れると今は泣いてしまうという時期のお子様もいらっしゃいますが、長く涙が止まらない場合等、その時は判断してお母さんと一緒に中に…と連れて行っていただくこともありますが、そのお子様にとって最良な判断ができたらと思っていますので、ご理解の程、よろしくお願いします(^-^)

お子様だけでなく、保護者の方と保育士のコミュニケーションの場にもなればいいなと思っています🍀