みなさんこんにちは☺️
きよはら歯科クリニックの歯科衛生士、山本です🌻
コロナの感染者数がまた増えてきていて心配ですが、、
この前4つ葉のクローバーを見つけたので、みなさまにも幸せのおすそ分けです🍀💓
さて、本日は金属アレルギーについてお話します!
金属アレルギーと言えばピアスや腕時計等のアクセサリーによるもののイメージがぱっと浮かぶ方も多いかと思います💭
しかしご存知の方もいるかもしれませんが、むし歯治療のときの詰め物(インレーやアンレー)や被せ物(クラウン)でも金属アレルギーを発症することがあります😵
そのため当院では金属アレルギーのリスクを避けるためにも自費の補綴による治療を紹介、おすすめしております☺️
(↓自費の補綴についてはこちらもご覧下さい)
ただ、既に保険で金属の詰め物や被せ物をしている箇所が多い方の場合、なかなか全てをすぐにやり替えるということは難しかったりすると思います😂
まず、金属アレルギーはどのように発症するかはご存知でしょうか?
金属アレルギーは汗や唾液で金属がイオン化することで金属がアレルゲンとなって症状が起こります😵
そのため、逆に言えば金属をイオン化させなければ金属アレルギーは発症しません!
ではどうすれば金属のイオン化を抑えられるでしょうか🤔
それは口腔内の衛生状態をきれいに保つことです🦷✨
プラークが付着していると金属の変性、劣化をまねき、金属イオンの溶出に繋がってしまいます💦
また、シュガーコントロールも大切になってきます🍫
シュガーコントロールが出来ていないと、むし歯も進行しますが、金属の変性も進んでしまいます🥺
金属アレルギーを発症している方だけではなく、金属アレルギーの予防という意味でも、プラークコントロール、シュガーコントロールの2つは重要なポイントです💡
むし歯にならないためにも、この2つは意識して生活してみましょう🙆♀
金属アレルギーで悩まれている方、金属アレルギーにならないか心配な方も当院ではしっかりカウンセリングも行って治療を進めていきますので、何かわからないことがあればお気軽にスタッフまでお声掛け下さい🍀✨