みなさんこんにちは☺️
きよはら歯科クリニックの歯科衛生士、山本です✨
あっという間に2022年に入って1ヶ月が過ぎましたが、、
今年に入って急激に広島のコロナ感染者数も増え、まだまだ先が見えない状況が続きますね😢
コロナに負けず元気に過ごせるよう、手洗いうがい・マスク等はもちろんですが、お口のケアも含めできる対策はしっかりしていけたら良いですね🦷✨
さて本日はむし歯についてお話していきたいと思います!
もう少しでバレンタインデーですね🍫🤍
むし歯の原因といえば甘いもので、チョコレートはその代表的な例としても上げられることが多いですよね!
しかしむし歯の原因は甘いものだけではありません、、
むし歯の原因には「むし歯菌」「食生活習慣(糖)」「歯質(の状態)」の3つの要素があり、それに+ 「(放置)時間」が経過することで発生します😈
つまりチョコレート(糖)を食べて、むし歯菌のエサとなって、歯質を時間とともに溶かすことでむし歯になるので、チョコレート(糖)を食べただけでむし歯になる訳ではありません。
なので、ご存じかとは思いますが、チョコレートをはじめ糖をたくさん含んだものは注意が必要です⚠️
中でもお口の中に長時間入れておくもの、残るもの、例えば飴やキャラメルや炭酸飲料・乳酸菌飲料もむし歯になりやすい食べもの(飲みもの)の例です!
上記のようなものを口にした後は、すぐに歯磨きをする習慣をつけましょう🪥✨
難しい場合は、うがいだけでもするようにしてみてください!
お食事をした後は、お口の中の酸性度が高くなっているので、すぐに歯磨きをしない方がいいと言うようなことを聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
ただどのくらいで元に戻っていくかというのは個人差がありますし、そのまま磨き忘れては元も子もありません。
お口の酸性度について気になる方は以前も紹介したpHバランサーを活用してみても良いかもしれません🦷✨
おいしいものを食べたあとはしっかりケアをして、生涯おいしく楽しくお食事できるように頑張っていきましょう💪💓
なにか気になること等あれば、いつでもスタッフまでお声掛けください!👂