みなさんこんにちは 。
安佐南区緑井のきよはら歯科クリニックの益岡です。
朝晩の気温がどんどん低くなってきています (><)
体調管理もしっかりしたいものですね。
さて今回は、口の周りの筋肉のトレーニング器具
『リットレメーター』についてお伝えします !
リットレメーターとは、口の周りの筋肉の引っ張り強さの測定とトレーニングができるものです。
本体部とマウスピース部に分かれています。
本体部を持ち、マウスピースを唇にくわえ、できるところまで引っ張ります。
本体部に目盛りがついているので、ここを見ていきます。(単位はkgです)
2kg以上を10秒間キープできるくらいの力が理想です。
私もやったことがありますが、結構しんどいです (・・;)
トレーニングするときは、マウスピース部だけを使い、リング部を持って引っ張ります。
まっすぐだけでなく、上下や左右に動かすとより効果的です。
地道なトレーニングですが、これで口の周りの筋肉が鍛えられ、ポカン口やほうれい線などを予防・改善することができます。
当院では、スマイル小児矯正をするお子様にお話しし、実践していただいています。
継続は力なり !
頑張ってみましょう !