絵本紹介 『ゆびたこ』

こんにちは。きよはら歯科クリニックの益岡です。

6月も中盤になり、暑い日も多くなってきましたね。

天気に負けず、元気に過ごしていきたいですね!

 

 

 

さて今回は、『ゆびたこ』という絵本を紹介させていただきます!

 

 

以前は当院のキッズルームにもこの本が置いてありましたが、コロナの感染対策として今は撤去しています。

 

 

私には、もうすぐ29ヶ月になる子どもがいます。赤ちゃんの頃から指しゃぶりをしているので、いつかやめて欲しいなーと思っています。指にタコのような傷のようなものが出来ていて、、、本人は何も気にしてなさそうですが、親としてはやはり気になってしまいます。

 

 

 

指しゃぶりは、いろいろな物を自分で認識するためにとても大事な生理的行動です。小さいうちは無理やりやめさせる必要はありません。3歳くらいを目安にやめることが理想とされています。それ以降も指しゃぶりが続いていると、歯並びや噛み合わせ、顎の形が悪くなる原因になります。

 

 

 

そこで、この『ゆびたこ』という絵本を買って子どもと一緒に読んでみました!

 

 

内容は、もうすぐ1年生になる指しゃぶりがやめられない女の子のお話です。指にできたタコが突然自分だけに喋りかけてくる!!!!女の子とタコのやりとりが描かれた作品です。

 

 

うちの子はまだ3歳前で、内容が伝わるかどうかと思っていましたが、読み終わってからは「ちゅぱちゅぱ いけん」と言って指しゃぶりを少し躊躇うようになりました!まだ完全にはやめれていませんが、少しでも指しゃぶりがよくないということが伝わってよかったです!

 

 

やめられるまで先は長そうですが(笑)、

親も子も気長に上手く付き合って、頑張ろうと思います 

 

 

もし、指しゃぶりに悩んでいる保護者の方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にしてみてください!

接遇マナー研修会

こんにちは!きよはら歯科クリニックの田村です😊

先日、大阪より易みゆき先生をお招きして、当院にて『接遇マナー研修会』を開催しました❗️

今年は新入社員が8人✨入ったので、社会人としての心構えや、上座下座、敬語の使い方、立ち居振舞いなど、基本的なことをメインに教わりました!

4グループに分かれて競い合ったり、楽しく学ばせていただきました😆新入社員たちは、はじめての研修で緊張していましたが、驚くほど姿勢も声もよく、覚えも早かったので、易先生にとても褒められていました👏

私は易先生の研修を受けるのは6回目なので、今年の新入社員の頑張っている姿をみると、負けてられないと熱い気持ちになりました🔥

これからも、患者様に満足していただけるよう、研修で学んだことをいかしてより一層頑張ります❗️

小児歯科検診

みなさんこんにちは!

安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニックの藤井です!

今回はきよはら歯科で今までより特に力を入れている小児歯科の中からお話ししたいと思います!

お子様の検診に来ていただいている方はもうみたことがある〜!という方も多いと思いますが

初診の方はもちろん通っていただいている患者様のなかでもまだご記入いただいていない方に記入をお願いしております。

中学生以下の年齢の方対象になります!

受付のものから記入をお願いさせていただきますのでその際はぜひご協力よろしくお願いいたします😊

当院ではお子様は3ヶ月に一回の定期検診をおすすめしております。

むし歯のできにくいお口を目指しましょう〜😊

 

 

油断大敵!磨きすぎ?「くさび状欠損」とは

こんにちは。院長の清原です。
季節柄どうしても雨模様が続き、
お出かけもしにくいこの時期は、
心も身体も滅入ってしまいがちです。

 

そのようなときこそ、
ストレッチやエクササイズで身体を動かし、
読書や音楽鑑賞などで気分をリラックスさせ、
心身ともに健康を保つことが重要です。

 

それに加え、6月4日から10日は、
『歯と口の健康週間』でもありますので、
ぜひ「お口の健康」にも気を配ってみてくださいね。

 

さて、そんな「お口の健康」のために
欠かせないことといえば、毎日の歯みがき。

 

しかし、「薬も過ぎれば毒となる」とあるように、
歯みがきもあまり頑張りすぎると、
思わぬトラブルを招くことがあります。

 

 

 

 

◆これってむし歯?
歯がしみるのは「くさび状欠損」かも!

 

毎日きちんと歯を磨いているにもかかわらず、
「冷たいものが歯にしみる」
「歯ブラシを当てると痛い」
と、感じたことはありませんか?

 

その要因のひとつとして考えられるのが、
『くさび状欠損』です。

 

 

皆さんは「くさび」というものをご存じでしょうか?
建築などで用いられる
「V字型の部品」のことなのですが、
それにたとえて、
「くさびが打ち込まれたように
歯と歯ぐきの境目が欠損している状態」のことを、
『くさび状欠損』といいます。

 

 

 

歯の根元を触った際に段差を感じる場合、
くさび状欠損の可能性は高くなります。

 

違和感こそあるものの、
初めのうちは「痛み」や「しみる」といった
自覚症状がないため、
気づかずにそのまま放置してしまうことも
少なくありません。

 

症状が進行すると、
「冷たいものが歯にしみる」
「歯ブラシを当てると痛い」
といった症状が表れるほか、
プラークが溜まって
むし歯や歯周病になるリスクが上がります。

 

 

 

 

◆歯みがきには「いい加減」が大切

 

くさび状欠損が生じる原因として
意外と多いのが「過度なブラッシング」、
つまり、「歯の磨きすぎ」です。

 

たとえば、
・力を入れて歯をゴシゴシ磨いてしまう
・しっかり磨けるように硬い歯ブラシを使っている
・1日に何回も歯を磨く
など、特に「歯みがきに熱心な方」ほど、
その傾向に陥りやすいです。

 

 

また、「歯ぎしり」や「食いしばり」などによって、
強い負荷が加わり続けると、
その力が根元に集中して、
歯の表面に細かなヒビが入り、
くさび状欠損が生じてしまうこともあります。

 

 

 

 

 

◆くさび状欠損が大きくなる前に!
早めに受診を

 

くさび状欠損は、
歯科用の樹脂を詰めることで、
しみるのを軽減させつつ、
見た目も綺麗にすることができます。

 

 

 

しかし、ブラッシングや歯ぎしりなど、
原因となる日々の習慣を解決しない限り、
せっかく樹脂を詰めてもすぐに剥がれ落ち、
くさび状欠損が更に大きくなるばかりです。

 

そのためにも、まずは
「ブラッシング法や歯ブラシの選び方を見直す」
「歯ぎしり用マウスピースを着用する」など、
原因に対するアプローチが重要です。

 

 

歯科医院では、皆さまの症状に合わせた、
最適なアドバイスをすることができます。

 

原因や対処法についてのご相談など、
いつでもお待ちしておりますので、
症状が悪化する前に、
早めの受診を心がけてくださいね!

 

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm

さらに素敵な医院を目指せ!

みなさんこんにちは!安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニックの松林です。

5月なのにもう梅雨入り☔️雨ならお家でゆっくりとと思いますが、
28ヶ月の息子にはそんなの通用せず😅
少しの晴れ間でもあれば公園です☀️
パパを外に連れ出してくれてありがとう😊

さて先日、院長とともに『院長のためのチームビルディングセミナー』を受講して来ました。

よく参加するセミナーは「〇〇治療のコツはこうだ」とか「〇〇治療の最先端」
みたいなものが多く、私たちはそこから学んできたものをブラッシュアップして
皆さまにより良い歯科医療を提供出来るよう心がけています。

しかし!歯科医師1人では良い歯科医療は到底叶いません。

さまを笑顔で迎える受付スタッフや診療をサポートしてくれる歯科助手など、
歯科医院全体をみると歯科医師より活躍してくれる場面がたくさんあります。

今回のセミナーは日本でベストセラーとなった『嫌われる勇気』で有名な
アドラー心理学を基に医院を強いチームとしてよりパワーアップさせていこう!
という内容でした。

心理学と言っても難しいものではなく、コミュニケーションの取り方を、
聴く」事に重きを置きながらチームの協力関係をいかに高めていくか、
実践形式で考えていくものでした。

セミナー内容もさることながら、参加されていた院長先生の
医院をもっと良くしていきたい」「もっと働きやすい環境を作っていきたい
という優しい熱意にとても刺激を受けました!

さらにチーム力を高めて、皆さまから「いい雰囲気の医院だな、通いやすいな」と思っていただけるよう取り組んでいきます😁

院長、素敵なセミナーに誘っていただきありがとうございました😊

症状があるときの食事の摂り方

こんにちは🌼

きよはら歯科クリニックで受付・管理栄養士をしている田村・河合です。

最近はだいぶ暖かくなってきましたね😊

雨の日はまだ肌寒いので体調にも影響が出やすい時期ですね

そこで、今回は主にのどの症状・口内炎ができたときの食事のポイントについて紹介したいと思います。

【のどの症状】

口呼吸が癖になっていたり、就寝時にいびきをかいていて口が開いている状態だと乾燥してしまいます。体調が悪くてのどに炎症がでたときなどには、なるべくのどに負担をかけないようにしましょう!

★ポイント★

・のどごしのいい食べ物を摂りましょう

豆腐や茶碗蒸し、ゼリーなどの柔らかいものやとろみのあるものがおすすめです

・水分を普段よりこまめに摂るようにしましょう

発熱がなくても水分補給は重要です!こまめに摂ってのどを潤すようにしましょう

熱い物や冷たい物、刺激の強い物はのどの痛みを悪化させるためなるべく控えましょう

 

【口内炎】

偏食だったり、噛んでしまったり原因はいくつかあります。

口内炎ができたときは、特に小児だと食事を嫌がってしまうことがあります。食事をとれない状態であれば、しっかり水分だけは摂るようにしましょう

幹部にあたらないようにストローやスプーンで少しずつ取りましょう

固形物を摂りにくい場合はスープにしたり、刺激の弱い味付けにして刺激をなるべく抑えましょう

ビタミンB₂を多く含む食材は粘膜を保護するさようがあるため、積極的に摂るとよいでしょう!

特に、小児矯正をしていて装置が入ると口内炎ができることがあります。

その時は装置が傷口に当たっていて治りにくいことがあります。装置の調整と必要であれば軟膏の処方もできますので、早めにお電話いただければと思います🙌

 

めざせ永久歯むし歯ゼロ!

小児歯科にも力を入れている、
きよはら歯科クリニックの院長清原です。

以前にもお伝えしましたが、
3月より小児歯科実践塾に通っております。

その中で
子供たちの『永久歯むし歯ゼロ』を目指そう
という大きな目標があり、
それに向けて色々な取り組みを始めている最中です。

今回はその取り組みの中の一つをご紹介します。
ズバリ《フッ素》です。

「なーんだ、フッ素は知ってるし、やってるよ」
という声が聞こえてきそうです。

確かに当院でも昔から定期的に
医院に来てフッ素塗布をしましょうと言っていますし、
ほとんどの患者さんがそのようにしてくれています。

今回ご紹介するのは、
おうちでもできる フッ素うがい なんです。

簡単に言うとフッ素を歯に塗ることで、
歯の表面が丈夫になり虫歯になりにくくなります。
歯科医院で定期的に塗るフッ素は濃度が高いので、
3,4か月に1回でいいのですが、
残念ながらそれだけでは不十分で
新しくむし歯を作ってしまうケースが時々あります。

そこでおうちでも
低濃度フッ素を毎日活用しましょう
ということです。

ちなみに
・3歳以下や、うがいがまだうまくできないお子様には、フッ素ジェル
・4歳以上でうがいができるお子様には、フッ素うがい

をおすすめします。

ともに毎日使用ができるように
低濃度に調整してあります。

使い方は簡単、歯磨き後に、
ジェルを塗るか、うがいをするかだけです。


今回おすすめするうがい薬「オラブリス(450ppm)」
初回のみボトル購入が必要です(550円)が
その後はなんと1か月、スティック1本110円
という超優れたコストパフォーマンスです。

とても手軽で、低価格で永久歯むし歯ゼロに近づけるなら
やるしかありません!

早速我が家でも導入しました。
無味無臭で、娘も嫌がらずに使ってくれています。

是非皆さんも一緒に
永久歯むし歯ゼロをめざしましょう!!

★フッ素ジェルについてはこちらをご覧ください
https://www.kiyohara-dent.jp/blog/?p=258https://www.kiyohara-dent.jp/blog/?p=3313

気になった方は当院スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm

はじめまして🦷

みなさん、初めまして!
安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニックの藤崎です。
歯科助手として今年の1月に入社致しました。

初めてのブログ!自己紹介をさせて頂きます。
出身:愛媛🍊
趣味:さんぽ
きよはら歯科の周辺は意外とお散歩スポット満載です◡̈
新緑がとても気持ち良い〜。

先輩方のもと、常に勉強!
患者様との何気ない会話が楽しく、毎日が充実しています。
皆様の健康に携われる仕事につけてとても嬉しいです。

些細なことでも相談してもらえるような歯科助手になるのが目標です。

研修期間終了後に花束を頂きました!
ありがとうございます。
頑張って参ります🦷
よろしくお願い致します!

はじめまして☺︎

はじめまして!

今年の2月に管理栄養士 兼 歯科助手として入社致しました、世羅と申します☺︎

爽やかな5月晴れが続き、寒からず暑からずのよい季節がやってきました☀️
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ここで簡単に自己紹介をさせていただきます!

出身:山口県
趣味:釣り、スノーボード

休みの日は外に出かけることが多いです🎣
最近はやっと暖かくなってきたので釣りをするにはいい季節になってきました!

入社してあっという間に4ヶ月目を迎えました。
まだまだ未熟ですが、先輩方やドクターからの手厚い指導の甲斐もあり少しずつではありますができることが増えてきました!

そして、先日3ヶ月の研修期間を終えスタッフの皆様にお花をいただきました💐

今後も日々勉強し患者様からもスタッフからも信頼される存在になれるようがんばります!

これからよろしくお願い致します🌼