歯周組織再生療法

みなさんこんにちは😃
広島市安佐南区緑井、
きよはら歯科クリニックの古川です。

日中は暖かな日が心地よいですが、朝晩はかなり冷え込んできましたね。
みなさん体調には気をつけましょうね!

さて、最近では
私と院長でスーパーペリオ塾のセミナーに参加しておりました。

本セミナーは歯周病に対する知識をより深くするため
数々の分野でご活躍されている4名の先生を中心としたグループ「スーパーペリオ塾」の講義を3ヶ月間に渡って受講できるというライブセミナーです。
オンラインセミナーが主流化してきているなか
模型実習などもあり、なにより全国から集まったたくさんの先生方と一緒に勉強ができるライブセミナーは非常に刺激的で自分の意識も一緒に高めてくれる気がして高くモチベーションを維持できます💪

みなさんは歯周病についてどういったイメージをお持ちでしょうか?
歯周病により歯を支える周りの骨が失われ

歯が揺れて痛い…。
汚れが溜まって歯茎が腫れる…。
噛むたびに痛い…。

そうなってしまってはやはり「もう抜かなければいけないのだろうか」抜歯がチラついてしまいますよね😥

たしかに歯を支える骨が無くなってしまってはなかなか治すのは困難で、病態によっては抜歯が適応になってきてしまうのが現実です。

そこで!今回セミナーで学ばせて頂いた歯周組織再生療法の出番です!
歯周組織再生療法とはその名の通り、歯の周りの組織(骨など)の再生を促す治療法です😤
もちろん全てに万能というわけではありませんが、実際に抜歯の宣告のなされた歯に対して再生療法を行い、抜歯が回避されたなんてケースもたくさんあります😳
ご興味がありましたらぜひご相談ください!

そしてかねてより歯周病治療に、より多くの選択肢と知識、技術が欲しいと思っていた自分に
本セミナー参加の機会をくださった院長には非常に感謝しております🙇‍♂️
この場をお借りして
院長、本当にありがとうございます!

もちろん開催地である福岡のグルメも楽しみました😋
実は古川、人生初の福岡でした!
コロナが落ち着いたら今度はゆっくり観光したいと思います👍

今回ご講演頂きました先生方、貴重なお話本当にありがとうございました!

マイナンバーカード

こんにちは!きよはら歯科クリニック受付の河合です😊
だんだん日が落ちるのも早くなってきて、肌寒くなってきましたね。だんだん乾燥が強くなるので、部屋の加湿をしっかりして、寝ている時に喉を乾燥させないよう気をつけていきましょう🙌風邪をひかないようにしましょうね!

さて、最近当院にお越しいただいてる方は、お気づきかと思いますが、受付に新しい機能が追加されました!

マイナンバーカードが、保険証代わりに使えるようになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

受付に新しい機械が増えて「なんだこれ?」と思われている方もいらっしゃると思います。

もうすでにマイナンバーカードを保険証代わりに使われている方もいらっしゃいますが、この機械にマイナンバーカードを入れていただいたら、登録ができるようになります。

診療日が、その月の1回目だった場合保険証を確認させていただくようにしていますので、保険証代わりにマイナンバーカードを提示していただくのでも大丈夫になりました!有効期限が切れていたものしかもっていない時や、保険証変わったけどまだ発行されていない時にもまた後日お越しいただかなくてもよくなりますし、患者様の負担も少し減るのでは?と思っています!

※公費の照会はできないので、こども医療受給者証や被爆者健康手帳、重度心身障害医療費受給者証、ひとり親家庭等医療受給者証などの医療受給者証をお持ちの方は別途お持ちいただくようになりますので、ご注意ください

 

 

 

 

 

 

 

 

マイナンバーカードを機械に読み込ませて、タッチパネルの指示に従っていくつか捜査していただくようにはなりますが、より良い医療が受けやすくなるので、ぜひ今後活用していただければと思います。

また、わからないことがあれば受け付けのものにお申し出ください!

 

スーパーペリオ塾

こんにちは。
広島市安佐南区緑井、
きよはら歯科クリニック院長の清原です。

 

当院の3年目のドクターは、
本人の希望をもとに勉強のテーマを決め、
何かしらの講習会(単発ではなくコース)に
参加するようにしています。

今年3年目の古川大貴先生に何が勉強したいか聞いたところ
「歯周外科や再生療法に興味があります!」ということでした。

 

そこで勉強熱心な私の友人に連絡を取り、
おすすめのセミナーを教えてもらい、
9月より古川大貴先生とともに、
「スーパーペリオ塾」in福岡(全6回コース)
に通っています。
9,10,11月に土日を使って2日×3回の計6回コースです。
(勉強会内容については後日古川先生よりブログ上で発表してもらいます)

私自身も過去に歯周外科のコース(今回とは違う勉強会)を受講したものの、
かなり昔なので知識と技術のブラッシュアップのために
古川先生とともに受講することになりました。
(本音を言うと、古川先生だけが最新の知識と技術を学び、
「院長、そんなことも知らんのんですか!?」と
ドヤ顔をされるのが悔しかったからです)

ここ数年はコロナのせいで
なかなか県外に勉強会に行けなかったり、
行ったとしても単独が多かったので、
久々に代診との県外出張勉強会は楽しいです。

今回留守を任されたドクターたちは
うらやましそうにしています(笑)

皆様により良い治療が提供できるように
もつ鍋、明太子、豚骨ラーメンなど、
博多グルメを食べて英気を養い勉強してまいります!!

あ、留守番ドクターが羨んでるのは、
勉強会に参加できることであって、
決してもつ鍋やラーメンではないですからね。
多分・・・

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm

あなたはいくつ当てはまる?むし歯を作る4要素

 

こんにちは。院長の清原です。
11月は子どもの着物姿が微笑ましい
七五三がありますね。

 

七五三に食べる千歳飴は、
「長寿を連想させる縁起物」として知られています。
飴は引っ張るとどこまでも伸ばせることから、
「細く長く、いつまでも健康で長生きしてほしい」
という、子どもへの願いが込められているそうです。

 

飴といえば、皆さんは
「ちょっとだけなら」「口寂しいから」と
キャンディやキャラメルなどを
間食の代わりに食べることはありますか?

 

もし心当たりがある場合は、
通常よりも「むし歯リスクが高い状態」
ですので、要注意です!

 

 

 

 

◆ひとつでも当てはまったら要注意!

 

「甘いものばかり食べているとむし歯になりやすい」
という話を聞いたことがあるかもしれませんが、
実際にむし歯が発症するのは、
(1)細菌
(2)糖分
(3)歯質
(4)時間

これら4つの要因が揃ったとき。

 

つまり、
甘いもの(糖分)を控えるだけでは
むし歯予防としては不十分なのです。

 

より確実に予防効果を高めるためには、
4つの要因すべてを意識することが、
とても重要になってきます。

 

 

 

 

◆要因1.細菌
プラークは細菌の塊です!

 

私たちのお口の中には、
さまざまな種類の細菌が存在しています。

 

それらの菌の中には
むし歯の原因になるものも含まれており、
もっとも有名なのが
『ミュータンス菌』という細菌です。

 

よく『むし歯菌』と言われるのもこの細菌で、
「お口に残った食べかす」などに入り込んで
増殖します。

 

このときに出す
「ネバネバとした物質」が歯に付着して
プラーク(歯垢)になります。

 

そう、プラークとは単なる食べかすではなく
『細菌の塊』なのです。

 

 

 

ミュータンス菌を減らすために大切なこと。
それは、お口の中を清潔に保つことです。

 

丁寧なブラッシングでプラークを除去し、
ミュータンス菌が増えないようにしましょう!

 

 

 

 

◆要因2.糖分
むし歯菌も甘いものが大好き!

 

ミュータンス菌は増殖する際、
『糖分』を餌に増殖します。

 

実はこのとき、ミュータンス菌は
『酸』を作って吐き出しますが、
この酸によって
歯の表面が溶かされてしまう状態
むし歯なのです。

 

 

疲れているときや、お菓子が大好きな方は
ついつい甘いものを食べてしまいがちですが、
砂糖が多く含まれる
「キャンディ」「ケーキ」
むし歯になりやすいため要注意です。

 

おやつには、砂糖が使われていない
「おせんべい」「クラッカー」といった、
糖分が少なく、お口の中に
残りにくいもの
がおすすめ
です。

 

 

 

 

 

◆要因3.歯質
子どもの歯を強い歯に!

 

「むし歯になりやすいかどうか」
人によって異なります。

 

「磨かなくてもむし歯になりにくい人」や、
反対に「丁寧にケアしているのにむし歯になる人」。

 

この違いが生まれる要因のひとつが
『歯質』です。

 

 

歯質は「遺伝によるもの」や、
「お母さんのお腹の中にいたときの栄養状態」
が関係している、といわれています。

 

しかし、
「カルシウム」や「ビタミン」などの栄養
乳幼児期からバランスよく摂ることで、
将来作られる永久歯の歯質
強くすることができます。

 

 

 

 

◆要因4.時間
『間食』は『むし歯のもと』!

 

歯は食事のたびに、
むし歯菌によって溶かされる
『脱灰(だっかい)』という現象と、
だ液によって修復される
『再石灰化(さいせっかいか)』
という現象を繰り返しています。

 

 

ところが、
食後の歯みがきが不十分だったり、
間食が増えたりすると、
「むし歯菌が活発な時間」が長くなります。

 

すると、いずれ修復が間に合わなくなり、
むし歯になってしまうのです。

 

食後にしっかりと歯を磨き、
間食を控える
ことは、歯を守る大切な条件。

 

 

特に、「乳歯」や「生えたばかりの永久歯」は
歯質が弱く、むし歯になりやすいので
注意深くケアしましょう。

 

 

 

 

しかし、セルフケアにも限界があり、
どれだけ丁寧に行っていても、
磨き残しむし歯ができることもあります。

 

そこで重要なのが
数か月に1度の定期検診です。

 

定期検診では、
歯みがきでは取れないプラークの除去や
むし歯のチェックを行います。

 

皆さんの歯を守っていくためにも、
定期的なご来院をお待ちしております。

 

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm


きよ散歩

こんにちは。
広島市安佐南区緑井、
きよはら歯科クリニック院長の清原です。

 

朝晩だいぶ涼しくなってきましたが、
皆さんどうお過ごしでしょうか?

 

さて、先月のブログで
筋トレにはまっていることをお伝えしました。

 

ボディメイクをするために、
増量期(筋肉を増やすためにあえて太る時期)
減量期(増量期についた脂肪を落とす時期)に分けてます。

 

本格派の人たちは
このサイクルを数か月単位でやるようなのですが、
私は素人なので1年のうち、
秋・冬を増量期、春・夏を減量期と
ざっくり設定しています。

 

本来ならば、
今年はすでに増量期に入るところなのですが、

①昨年の増量期で脂肪をつけすぎた
②今年の減量期で思ったよりペースが遅かった

という理由でいまだ減量期です。涙

 

減量期には軽い有酸素運動として
散歩を取り入れています。

 

有酸素運動には
ランニングやジョギングの方がいいんじゃない?
と思ったそこのあなた。

 

なかなか鋭いご指摘ですが、
私のように筋肉をつけてボディメイクをしたい人には
ウォーキングの方がいいそうですよ。

 

ランニング、ジョギングは脂肪も燃焼するけど、
同時に筋肉も落ちやすいからなんです。
マラソン選手にムキムキマッチョはおらず、
皆さん痩せているのはそういう理由なんですね。

(というのは言い訳で、
ほんとは私自身が走るのが嫌いなだけなんですが…)

と、いうことで最近は仕事終わりによく散歩をしています

 

 

医院を出発して、
川内の古川沿いをひたすら歩き、
城南中近くまで行ったら折り返します。
ご存じの方も多いかと思いますが、
とても気持ちの良いお散歩コースです。
川や草木などの自然を感じながら、
約3キロを40分、
ゆっくりペースで歩いています。

 

夏は暑くて汗びっしょりになりますが、
日が落ちるのが遅いので
まだうっすらと明るいせせらぎの散歩道を
歩くのが好きです。

 

日が沈むとよく川辺で花火をしているご家族の姿を
見かけて夏を感じます。

 

最近は日が落ちるのが早くなったので
出発時はすでに真っ暗です。
でもその分めっきり涼しくなって、
歩くにはとても気持ち良い季節になりました。

 

9月になると公園でBBQをしているのを
よく見かけるようになります。
お肉の焼けるいい匂いを嗅ぎながら、
そして風情ある虫の声を聴きながら、
そして腹ペコで私のおなかの虫が
鳴きながら歩くのも楽しいですね。

 

今回の減量期は11月末までの予定なので
それまで、季節の移り変わりを感じながら
散歩を楽しみたいと思います。

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm

痛みを知らせるだけではない?神経の役割とは!

 

 

こんにちは。院長の清原です。
秋が深まる10月は栗がよく採れる季節。

 

食べものとして親しまれる栗は、
染物の材料としても活躍します。
なかでもイガの部分を使うと、
落ち着いた風合いの茶色が楽しめるそうです。

 

 

ところで、イガのような尖ったものを触ると、
チクチクとした刺激を感じますよね?
このような感覚があるのは、
皮膚に神経が通っているためです。

 

実は、私たちの『歯』にも神経が通っており、
「むし歯が痛む」のは、
この『神経』が関係しているのです。

 

 

 

 

◆むし歯が神経まで達すると…

 

むし歯ができた際、
ズキズキとしたひどい痛みを感じるのは、
むし歯菌が「歯髄(しずい)」と呼ばれる
歯の内側の神経組織を攻撃しているためです。

 

歯髄まで達するほど大きいむし歯ができてしまうと、
細菌によって神経が侵されてしまうため、
「歯髄をすべてとり除く処置」をしなくてはなりません。

 

 

 

 

 

◆できれば「神経」はとりたくない…

 

神経をとると、当然ながら
痛みを感じることがなくなります。

 

そのため、
一度「歯髄をとる治療」を経験すると、
次にむし歯になったときに、小さなむし歯でも
「痛いからすぐに神経をとってほしい!」
と考えてしまう方もいらっしゃいます。

 

しかし、それは大きな間違いです!

 

なぜなら歯髄には、
「歯に栄養を運ぶ」という、
とても大切な役割があるためです。

 

歯髄をとってしまうと
本来なら運ばれるはずの栄養が失われるため、
歯は枯れ木のようにもろくなります。

 

そうなってしまえば、
欠けたり、ひび割れたりするなど、
確実に寿命が短くなってしまうのです。

 

 

 

そう、丈夫で健康な歯でいられるのは、
歯髄(神経)があるおかげなのです。

 

 

 

 

◆歯髄(神経)が無くても「むし歯にはなる」!

 

歯髄(神経)が無くなると痛みを感じなくなりますが、
「むし歯にならない」わけではありません!

 

 

逆に言えば、歯髄をとってしまうと
むし歯が進行しても、すぐ気づくことができず、
気づいた頃には、もう歯がボロボロに…
ということも珍しくないのです。

 

 

 

 

◆歯の寿命を延ばすために大切なこと

 

健康で丈夫な歯を残し、
一生豊かな食生活を送る
ためには、
やはり『神経を残すこと』は欠かせません。

 

 

もちろん、どうしても我慢できないほど痛むときや、
重度のむし歯にはやむを得ず神経をとることを
ご提案させていただくこともあります。

 

しかし、
「神経をとればすべて解決!」

 

…というわけではありません。

 

 

むしろ神経をとった歯は、
むし歯の発見が遅れないように
定期検診で注意深く
チェックする必要
があります。

 

 

また、
「神経の残っている歯」がむし歯になっても、
定期検診に通っていれば早期発見ができるため、
神経をとらずに済む可能性が高まります。

 

 

 

 

お口には『むし歯』だけではなく、
『歯周病』をはじめとした
自覚のない病気が他にも潜んでいます。

 

 

定期検診は、そうした
「隠れた病気」を見つけ出す
とても重要な機会です。

 

皆さまの歯を守るため、
ぜひ習慣づけていただければ幸いです!

 

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm


はじめまして

安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニックの大蔵です。
今年の4月から歯科医師として入社致しました。

台風も過ぎ去りだんだん冷えてきましたね。

これからだんだん冷えてきますので体調崩さないようにみなさん気を付けてください。

ここで簡単に自己紹介させていただきます☺️
出身:福岡
趣味:サウナ巡り

アニメ鑑賞

入社して5ヶ月が経ちました。だいぶ慣れて過ごしやすくなってきたのですが、まだまだ学ぶべきことが多いので他のスタッフの方々や患者さまの笑顔を糧に日々精進してまいります。

これからもっともっと患者さまに安心できる環境、治療を提案できるよう努力して参ります😌スタッフ一同共に頑張りますのでこれからもよろしくお願いします😊

自分へのご褒美

こんにちは。院長の清原です。

今私がはまっていることといえば、筋トレです。
約3年前より、ダイエット目的で
週1回×30分の加圧トレーニングを2年ほど続けていました。

見事ダイエット自体には成功!
半年で10キロ減量しました!!

しかし、正しい知識がなくダイエットをしたので、
やせたもののやつれた感じになり、
若返るはずがなんか思ってたんとちがう・・・
てなことになりました。

それからYouTubeを見ながら独学で増量、
減量を繰り返すも思ったようにかっこいい体に変化しないので、
1年前より本格的なパーソナルジムで
週2回×1時間の筋トレを始めました。

そこのジムのオーナーさんは
フィジーク(ごく簡単に言うとボディビルのスリム版)の大会で
何度も優勝しているゴリゴリのマッチョです。

間近でみるとびびります。
リアル北斗の拳です。(知らない人多いんだろーな)

この人に指導してもらえば間違いないだろうと、
勇気を振り絞ってお願いしました。

週1回30分でも「あーしんどー」ってなってたのに、
週2回1時間しかも毎回限界まで追い込まれ
ジム帰りに何度も足をつり、
毎日筋肉痛と闘いながら頑張った結果、
マッチョにはほど遠いですが少しずつ体が変化してきました。

やはり独学ではわからないフォームや
追い込み方のコツがあるんですね。
専門家の指導はすごいです。

そして先日、頑張っている自分へのご褒美
そして筋トレのモチベーションをあげるために、
NIKEのトレーニングシューズを買いました!

最近は自分でカラーリングできる
オーダーメイドシューズがあるんですね。

カラーリングしてると面白くて
いろいろシミュレーションしてしまいました。

そして筋トレのやる気を出すために、
普段なら恥ずかしくて履けないですが、
こんな感じに真っ赤でド派手に作ってみました笑。

最近はこれを履いてテンション高めて筋トレに励んでいます。

いつか歯科界のきんにくんと呼ばれるのを目指して・・・歯ッ(笑顔)

 

きよはら歯科クリニック
〒731-0103
広島市安佐南区緑井5丁目24-24 CLEAN FIELD BLDG 2F
TEL:082-831-6480 FAX:082-831-8148
URL:https://www.kiyohara-dent.jp/
Googleマップ:https://g.page/kiyoharadental?gm

はじめまして🦷

みなさん、初めまして!
安佐南区緑井にありますきよはら歯科クリニックの磯田です◡̈
4月より歯科衛生士として入社致しました!!

日中はなお暑さの名残を感じますが皆様いかがお過ごしでしょうか🍂
私は秋の食べ物が少しずつ旬を迎えて食事が楽しみです🍽

では、初めてのブログなので自己紹介をさせて頂きます。
出身:広島
趣味:映画鑑賞、スポーツ観戦
休みの日はどちらかと言うと、インドア派です
🏠

入社して5ヶ月目を迎えました。
まだまだ分からないことばかりで、先輩のもと日々学ぶことも多く充実した毎日を過ごしております。
患者さまからもスタッフからも信頼される歯科衛生士になれるよう、頑張って参ります🦷
よろしくお願致します◡̈